- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
全国学校給食週間の様子
1月24日~30日は全国学校給食週間でした。
給食委員会が食育活動で給食ができるまでの話をしたり、栄養教諭による給食にまつわる指導を行ったりしました。日本の給食の歴史や給食がたくさんの人に支えられていること、「いただきます」「ごちそうさまでした」の意味についてなどの内容でした。
毎日の下膳活動においても、給食委員会の児童を中心に協力をしてスムーズに作業を行っています。
これからも、苦手なものも一口チャレンジをしたり、「いただきます」「ごちそうさま」をきちんとできたりする太田っ子でありたいですね。
給食委員会が食育活動で給食ができるまでの話をしたり、栄養教諭による給食にまつわる指導を行ったりしました。日本の給食の歴史や給食がたくさんの人に支えられていること、「いただきます」「ごちそうさまでした」の意味についてなどの内容でした。
毎日の下膳活動においても、給食委員会の児童を中心に協力をしてスムーズに作業を行っています。
これからも、苦手なものも一口チャレンジをしたり、「いただきます」「ごちそうさま」をきちんとできたりする太田っ子でありたいですね。
3年生外国語活動の様子です。
3年生の外国語活動の様子を紹介します。
3年生は好きな形や色を伝え合ったり、メッセージカードを作ったりする学習を行っています。
今日は、自分の好きな形を描き、友達と伝え合う活動を行いました。
児童は、What do you like? とペアで聞きあい、
I like yellow triangle! など答えることが出来ていました。
これから形カードを使って友達のためにThank you cardを送り合う活動をする予定です!
3年生は好きな形や色を伝え合ったり、メッセージカードを作ったりする学習を行っています。
今日は、自分の好きな形を描き、友達と伝え合う活動を行いました。
児童は、What do you like? とペアで聞きあい、
I like yellow triangle! など答えることが出来ていました。
これから形カードを使って友達のためにThank you cardを送り合う活動をする予定です!
令和7年度新入生保護者説明会・新入生体験入学が行われました!
本日は、来年度入学予定の新入生保護者の方への説明会と新入生の体験入学が行われました。
保護者の方が説明を受けている間、新入生たちは4年生と一緒に学校探検に出かけます。
4年生は新入生と手をつなぎ、「ここは校長室だよ」「ここは保健室だよ。怪我したら行くんだよ」など視線を合わせながら優しく説明や案内をする様子が見られました。
4年生の次は1年生が新入生を大歓迎。各クラスでお名前の書き方を教わったり、一緒にお絵かきしたり、歌を歌ったりしました。
1年生は、お兄さんお姉さんの表情で、「こうやるんだよ」「上手だね」と声をかけながら一緒に楽しく過ごしていました。
新入生のみなさん、4月にまた会えるのを楽しみにしています!
保護者の方が説明を受けている間、新入生たちは4年生と一緒に学校探検に出かけます。
4年生は新入生と手をつなぎ、「ここは校長室だよ」「ここは保健室だよ。怪我したら行くんだよ」など視線を合わせながら優しく説明や案内をする様子が見られました。
4年生の次は1年生が新入生を大歓迎。各クラスでお名前の書き方を教わったり、一緒にお絵かきしたり、歌を歌ったりしました。
1年生は、お兄さんお姉さんの表情で、「こうやるんだよ」「上手だね」と声をかけながら一緒に楽しく過ごしていました。
新入生のみなさん、4月にまた会えるのを楽しみにしています!