- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
大歓迎!NEW
カテゴリー:11月
2024年11月28日
26日には家庭科の幼児とのふれあい体験のため、前回とは別のクラスの子どもたちが近隣の幼稚園を訪れました。2回目ということもあり、自転車でやってくる子どもたちを見つけるなり、園児たちはフェンスに近付き、歓声を上げたり手を振ったりと大歓迎でした。
室内で制作を行った後は、外遊びです。元気な園児に振り回され(?)ながらも、何んとか遊びを提案して一緒に体を動かしていました。グループで遊ぶ園児もいれば、一人で遊んでいる園児もいます。その子たちに上手に寄り添いながら、活動を進めていました。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、子どもたちが中学校にもどる時間になりました。名残惜しいのでしょう。いつまでも子どもたちにくっついている園児たちがたくさんいました。子どもたちからも「1日いたい!」という声がたくさん聞かれましたが、やるべきことがたくさん待っているので、プレゼントをもらい、帰路につきました。
家庭科の学びはもちろんのこと、人として大切なことをたくさん学べたようです。
幼稚園の園児の皆さん、先生方ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
室内で制作を行った後は、外遊びです。元気な園児に振り回され(?)ながらも、何んとか遊びを提案して一緒に体を動かしていました。グループで遊ぶ園児もいれば、一人で遊んでいる園児もいます。その子たちに上手に寄り添いながら、活動を進めていました。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、子どもたちが中学校にもどる時間になりました。名残惜しいのでしょう。いつまでも子どもたちにくっついている園児たちがたくさんいました。子どもたちからも「1日いたい!」という声がたくさん聞かれましたが、やるべきことがたくさん待っているので、プレゼントをもらい、帰路につきました。
家庭科の学びはもちろんのこと、人として大切なことをたくさん学べたようです。
幼稚園の園児の皆さん、先生方ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
投げるのは意外に…NEW
カテゴリー:11月
2024年11月25日
21日に、ボッチャ体験を行いました。
東京パラリンピックで一躍有名になったボッチャですが、なかなか実際に行う機会はありません。総合的な学習の時間で福祉について学んでいる学年が、県ボッチャ協会と市社会福祉協議会の協力を得て、体験することができました。
昭和の子どもであれば、草野球やドッチボール、お手玉などなど「投げる」動きが入った遊びがたくさんありました。しかし、令和を生きる子どもたちには、それがありません。何よりもまず投げることにひと苦労のようでした。
ルールを覚え、体の動かし方も徐々に分かってきたようで、後半はかなりゲームらしくなってきました。
今回学んだことを実践できる機会があるとよいですね。
東京パラリンピックで一躍有名になったボッチャですが、なかなか実際に行う機会はありません。総合的な学習の時間で福祉について学んでいる学年が、県ボッチャ協会と市社会福祉協議会の協力を得て、体験することができました。
昭和の子どもであれば、草野球やドッチボール、お手玉などなど「投げる」動きが入った遊びがたくさんありました。しかし、令和を生きる子どもたちには、それがありません。何よりもまず投げることにひと苦労のようでした。
ルールを覚え、体の動かし方も徐々に分かってきたようで、後半はかなりゲームらしくなってきました。
今回学んだことを実践できる機会があるとよいですね。
笑顔!笑顔!!笑顔!!!
カテゴリー:11月
2024年11月20日
今日は、家庭科の学習で幸久幼稚園を訪問してきました。園児との交流を目的に、前期の後半から少しずつ準備をしてきました。
遅れて幼稚園に到着したのですが、そこにあったのは、笑顔、笑顔、笑顔です。教室でもたくさんの笑顔を見ているのですが、今日の顔は、ひと味違いました。とてもとてもやさしい笑顔なのです。こういう表情もできるのだなぁとうれしく思いました。
園児のために、たくさん考え、たくさん準備した結果が、たくさんの笑顔につながりました。これからの人生の中で、この経験をぜひ役に立ててくださいね。
遅れて幼稚園に到着したのですが、そこにあったのは、笑顔、笑顔、笑顔です。教室でもたくさんの笑顔を見ているのですが、今日の顔は、ひと味違いました。とてもとてもやさしい笑顔なのです。こういう表情もできるのだなぁとうれしく思いました。
園児のために、たくさん考え、たくさん準備した結果が、たくさんの笑顔につながりました。これからの人生の中で、この経験をぜひ役に立ててくださいね。