- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
中学校生活といえば!
カテゴリー:4月
2024年4月17日
たくさんの年度初めイベントを搔い潜りながら、普段の日常が少しずつ戻ってきました。今日2つの学年で戻ってきた日常は、中学校生活で避けては通れない「日常」そう、テストです。
今日行われたのは、実力テストと全国学力・学習状況調査です。実力テストは、前年度の学習の定着具合を、全国学力・学習状況調査では、中学校2年間における「学力」の定着について調査し、生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てるために行います。実力テストは2教科、全国学力・学習状況調査は「質問票」をネットで回答しました。
両方とも明日も続きます。中学校生活でつきものの「テスト」。やるからには意味のあるものにしてほしいし、効果のあるものにしていかなければなりません。
今年度も前向きに「テスト」に取り組んでいきましょう。
今日行われたのは、実力テストと全国学力・学習状況調査です。実力テストは、前年度の学習の定着具合を、全国学力・学習状況調査では、中学校2年間における「学力」の定着について調査し、生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てるために行います。実力テストは2教科、全国学力・学習状況調査は「質問票」をネットで回答しました。
両方とも明日も続きます。中学校生活でつきものの「テスト」。やるからには意味のあるものにしてほしいし、効果のあるものにしていかなければなりません。
今年度も前向きに「テスト」に取り組んでいきましょう。
みんなできます!
カテゴリー:4月
2024年4月16日
年度初めのイベント?ラッシュは、今週も続きます。家庭確認に各種検査、テストもあれば、授業参観もあります。毎日目が回るような忙しさです。特に1年生は、校内の様子もまだ把握していないので、移動にも時間がかかります。早く覚えて、ゆとりをもって移動できるようになって欲しいですね。
今日の話題は、先週末に行われた「身体測定」です。調査項目は、身長・体重・視力・聴力です。本校くらいの規模だと、一斉に行うことができます。体育館をメイン会場に、校内の数か所に分かれて実施です。検査方法については、何度も経験しているので、困ることはほとんどありません。問題は、空いている場所を見つけて、いかにスムーズに回るか?ということになります。でも、そこはさすが中学生。教師の指示がなくても、学級委員を中心に、上手に場所移動をしていました。
自分で判断し、自分で行動する。小さな体験の積み重ねこそ、力と自信を身に付けさせる唯一の方法のようですね。
今日の話題は、先週末に行われた「身体測定」です。調査項目は、身長・体重・視力・聴力です。本校くらいの規模だと、一斉に行うことができます。体育館をメイン会場に、校内の数か所に分かれて実施です。検査方法については、何度も経験しているので、困ることはほとんどありません。問題は、空いている場所を見つけて、いかにスムーズに回るか?ということになります。でも、そこはさすが中学生。教師の指示がなくても、学級委員を中心に、上手に場所移動をしていました。
自分で判断し、自分で行動する。小さな体験の積み重ねこそ、力と自信を身に付けさせる唯一の方法のようですね。
ちょっと遅れましたが…
カテゴリー:4月
2024年4月15日
ちょっと遅くなってしまいましたが、先週の話題をお届けします。
まずは、なんといっても「入学式」本当にフレッシュな1年生が、入学してきてくれました。式典の中で驚いたことが二つありました。
一つ目は、全員がしっかりとした声で返事をしてくれたことです。簡単そうで実はかなり難しいのが返事です。初めての中学校で、先輩方に囲まれて、家の人も来ていてという緊張しない方がおかしい状況です。でも、新入生全員が、自分の声を体育館に響き渡らせてくれました。
二つ目が、この呼名中、たくさんの子たちが、私と目線を合わせてくれたことです。きちんと顔を向けて、こちらが頷く動きに反応してくれて、中には微笑んでくれた子もいました。本当に驚かされました。
新入生のこれからに期待大です。
翌日は、学校から外に出て、自転車の乗り方教室です。全員が自転車通学の本校においては、必修の授業となります。ヘルメットをしっかりかぶり、学校周辺の道路を実際に走って、ルールを確認しました。
3年間全員が無事故無違反で過ごしてくれることを信じています。
まずは、なんといっても「入学式」本当にフレッシュな1年生が、入学してきてくれました。式典の中で驚いたことが二つありました。
一つ目は、全員がしっかりとした声で返事をしてくれたことです。簡単そうで実はかなり難しいのが返事です。初めての中学校で、先輩方に囲まれて、家の人も来ていてという緊張しない方がおかしい状況です。でも、新入生全員が、自分の声を体育館に響き渡らせてくれました。
二つ目が、この呼名中、たくさんの子たちが、私と目線を合わせてくれたことです。きちんと顔を向けて、こちらが頷く動きに反応してくれて、中には微笑んでくれた子もいました。本当に驚かされました。
新入生のこれからに期待大です。
翌日は、学校から外に出て、自転車の乗り方教室です。全員が自転車通学の本校においては、必修の授業となります。ヘルメットをしっかりかぶり、学校周辺の道路を実際に走って、ルールを確認しました。
3年間全員が無事故無違反で過ごしてくれることを信じています。