1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

あと4日!

カテゴリー:10月 2024年10月29日

あと4日!

 文化祭「みねやまつり」まで、あと4日となりました。朝に、昼に、夕方に子どもたちの声が、学校中に響き渡っています。その歌声も、かなり合唱らしく(?)なってきたので、さらに心地よいです。さらに磨きをかけて本番に臨んでほしいと思います。
 放課後の風景は、昨年度までとは大きく異なります。全員が係となっているので、多くの子どもたち(日によっては全員!?)が、学校のあちらこちらで準備を行っています。学年・学級を越えての活動の中で、たくさんの新たな交流も生まれています。嬉しい限りです。
 子どもたち一人一人の活動が「晴れの場」となるように、支援していきます。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

未来も過去も学びの対象です!?

カテゴリー:10月 2024年10月28日

未来も過去も学びの対象です!?

 今学校は、間近に迫った文化祭「みねやまつり」に向けての準備で大忙しです。本年度の文化祭から「生徒全員で作り上げる文化祭!」を掲げ、実行委員が行うのではなく、子どもたち全員が「係」となり企画者として、裏方として、出演者として文化祭を支え盛り上げます。その様子につきましては、次回からお伝えします。
 今日は、先日市の福祉協議会の方々のご協力のもと実施した「高齢者体験学習」の様子をご紹介します。この学習では、高齢者の方の体の動きの不自由さはもちろんのこと、暮らしている「世界」を聴覚・視覚・触覚そして味覚を補助器具の力を借りて体験します。それぞれの体験場所では「これムリ~。」とか「全然だめ。」などの困り感あふれるつぶやきがたくさん聞こえてきました。未来の自分が少し分かり今の自分が何をすべきかも分かった学習となりました。
 同じ時間に、理科室では豆電球と乾電池を使った実験を行っていました。並んでいる実験道具といい、やっている内容といい、どう見ても小学生の学習内容です。不思議に思って子どもたちに尋ねたところ、これから始まる電気の学習に向けた復習ということでした。当然スイスイできるのだろうなぁと思っていたのですが、意外と苦戦しています。並列・直列といった知識はあっても、線を実際に繋ぐのは、なかなか難しかったようです。友だちに教えてもらったり、教師の支援を受けたりしながら、全員が無事豆電球を明るくすることができました。モニター上にあるプログラミングはできても、実際に線を繋いで回路を繋ぐのは苦戦してしまう。知識と技能はどちらも大切ですし、その二つを繋げる「体験」はもっともっと大切であると改めて感じました。
 未来と今と過去と。意識をもって繋いでいることが重要ですね。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

緊張感MAXと思いきや…

カテゴリー:10月 2024年10月25日

緊張感MAXと思いきや…

 今日、本校に宮田市長さんと滝教育長さんがいらっしゃいました。現在市で行われている「市制施行70周年合併20周年記念事業」の一環で、中学生と市長さん・教育長さんが直接対話しよう!という会です。
 本校では、先日行った職場体験学習を通して学んだことを基本に、将来の仕事の選び方、常陸太田市で働きたいか、常陸太田市にこういう仕事があるといいなどについて、話しました。
 子どもたちが思いを語ったりそれについて、お二人からの考えを聞いたり、時には、真剣に話し合ったり笑いあったりしながら進んでいきました。市の行政、市の教育それぞれの長の方と直接話す機会などほとんどありません。最初は緊張気味でしたが、お二人の人柄に触れ、徐々に話は活発になり、最後には予定外の「合唱」を披露するグループやダイレクトアタックをかける子もいました。
 たくさんの学びがあった素敵な対話会となりました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #