- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
5、6年生の授業(11/15)の様子です
5年1組は算数の学習をしました。「いばらきフォローアップ問題」の7回目に挑戦し答え合わせをしていきました。
5年2組は社会科の学習をしました。日本の工業にはどのような課題があるのか社会科資料集を使って調べていきました。
6年1組は国語の学習をしました。和語+和語、漢語+漢語など言葉の組み合わせについて考え理解できました。
6年2組は音楽の学習をしました。「雨のうた」をリコーダーで演奏するため、和音の響きの移り変わりを味わいながら鑑賞しました。
5年2組は社会科の学習をしました。日本の工業にはどのような課題があるのか社会科資料集を使って調べていきました。
6年1組は国語の学習をしました。和語+和語、漢語+漢語など言葉の組み合わせについて考え理解できました。
6年2組は音楽の学習をしました。「雨のうた」をリコーダーで演奏するため、和音の響きの移り変わりを味わいながら鑑賞しました。
3、4年生の授業(11/15)の様子です
3年生は算数の学習をしました。「式と計算」では、70円のジュースを6本、30円のみかんを6個買って代金はいくらか求めることができました。
4年1組は理科の学習をしました。身近な動物の骨と筋肉の作りや動き方を調べ、まとめることができました。
4年2組は音楽の学習をしました。「白鳥」の曲では旋律と伴奏の特徴を聴き取り、その様子を思い浮かべながら鑑賞することができました。
4年1組は理科の学習をしました。身近な動物の骨と筋肉の作りや動き方を調べ、まとめることができました。
4年2組は音楽の学習をしました。「白鳥」の曲では旋律と伴奏の特徴を聴き取り、その様子を思い浮かべながら鑑賞することができました。