- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
ランランタイムがスタートしました
校内持久走記録会(11/29)に向けて、今日から「ランランタイム」が始まりました。朝の時間(8:15~)と中休み(10:15~)に上学年と下学年が分かれて練習をしていきます。
「ランランタイム」の初日は、1~3年生が朝の時間に3分間走、4~6年生は中休みに5分間走の練習に取り組みました。
持久走記録会では時間走で目標の距離を決めて走ります。日々の練習を大切にして、苦しくても、やり続ける力を育てていきたいと思います。
「ランランタイム」の初日は、1~3年生が朝の時間に3分間走、4~6年生は中休みに5分間走の練習に取り組みました。
持久走記録会では時間走で目標の距離を決めて走ります。日々の練習を大切にして、苦しくても、やり続ける力を育てていきたいと思います。
5、6年生の授業(11/7)の様子です
5年1組は理科の学習をしました。ものの溶ける量を増やすには、どのようにすればよいのか予想を立て、調べていきました。
5年2組は算数の学習をしました。ひし形の面積を求めるにはどうすればよいのか考え、工夫して計算することができました。
6年1組は国語の学習をしました。図書室で自分が読みたい本を選び、読書に親しむことができました。
6年2組は外国語科の学習をしました。自分が発表する物について、世界のどこから来ている物かALTに一人一人が伝えることができました。
5年2組は算数の学習をしました。ひし形の面積を求めるにはどうすればよいのか考え、工夫して計算することができました。
6年1組は国語の学習をしました。図書室で自分が読みたい本を選び、読書に親しむことができました。
6年2組は外国語科の学習をしました。自分が発表する物について、世界のどこから来ている物かALTに一人一人が伝えることができました。