- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
5、6年生の授業(11/19)の様子です
5年1組は国語の学習をしました。国語基礎力テストに向け、漢字ドリルを使って練習に取り組むことができました。
5年2組も国語の学習をしました。漢字の穴埋め問題を行い、漢字学習の振り返りをすることができました。
6年1組と2組は国語で、相手や目的に応じて情報発信をする準備をしました。子供たちはSDGsについて17の目標を教え合いながらタブレットPCを使って調べていきました。
5年2組も国語の学習をしました。漢字の穴埋め問題を行い、漢字学習の振り返りをすることができました。
6年1組と2組は国語で、相手や目的に応じて情報発信をする準備をしました。子供たちはSDGsについて17の目標を教え合いながらタブレットPCを使って調べていきました。
にこにこ学級、のびのび学級、きらきら教室(11/19)の様子です
にこにこ学級1組は国語の学習をしました。学習プリントを使って、問題を解くことができました。
にこにこ学級2組と、のびのび学級では、自立活動でビジョントレーニングに取り組みました。電子黒板を使って2つの絵の間違い探しをしました。
きらきら教室では、私たちのふるさと、茨城県のおすすめの場所について堂々とスピーチをすることができました。その後、振り返りを行い、その用紙を掲示しました。
にこにこ学級2組と、のびのび学級では、自立活動でビジョントレーニングに取り組みました。電子黒板を使って2つの絵の間違い探しをしました。
きらきら教室では、私たちのふるさと、茨城県のおすすめの場所について堂々とスピーチをすることができました。その後、振り返りを行い、その用紙を掲示しました。