1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

5、6年生の授業(1/22)の様子です

カテゴリー: 2025年1月22日

5、6年生の授業(1/22)の様子です

 5年1組は国語の学習をしました。「想像力のスイッチを入れよう」では、学習計画を立て、どのような学習に取り組んでいくのか見通しをもちました。
 5年2組は算数の学習をしました。「割合のグラフ」では、帯グラフや円グラフについて調べ、それぞれのグラフを読み取ることができました。
 6年1組は体育の学習をしました。ゴール型サッカーでは、体育館でボールを使った基本的な動きを確認して練習しました。
 6年2組は外国語科の学習をしました。小学校の一番の思い出を友達に伝えるために聞き方や答え方を学びました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

にこにこ学級、のびのび学級、きらきら教室(1/22)の様子です

カテゴリー: 2025年1月22日

にこにこ学級、のびのび学級、きらきら教室(1/22)の様子です

 にこにこ学級1組は国語を学習しました。「ありの行列」を読んで、教科書に書いている内容を要約していきました。
 にこにこ学級2組は国語の学習をしました。教科書を読んで、文章に書かれている内容を確認していきました。
 のびのび学級では国語の学習をしました。絵を見て、つながりを考えながらお話を書いていくことができました。
 きらきら教室では自立活動をしました。「見る目をかえるカード」を使って、自分を励ます言葉について考え、見方を変えてプラスにとらえるトレーニングをしました。
  • #
  • #
  • #
  • #

3、4年生の授業(1/22)の様子です

カテゴリー: 2025年1月22日

3、4年生の授業(1/22)の様子です

 3年生は国語の学習をしました。「ありの行列」では、4段落を読んで何が書かれているか要約をしていきました。
 4年1組は道徳の学習をしました。「うめのき村の四人兄弟」を読んで、自分のよさについて考え、自分を見つめ直しました。
 4年1組は総合的な学習の時間に取り組みました。福祉についてグループごとにタブレットPCを使ってまとめていきました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #