1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

5、6年生の授業(10/7)の様子です

カテゴリー: 2024年10月7日

5、6年生の授業(10/7)の様子です

 5年生は1組も2組も学級活動で宿泊学習の再確認をしました。各学級で当日の流れや各活動の進め方、班別活動のメンバーや内容など一つ一つ丁寧に確認して進めていきました。今週、いよいよ5年生は宿泊学習(10/9、10)です。
 6年1組は図画工作の学習をしました。「私の大切な風景」の写真をタブレットPCで撮り、その写真を正確に下書きに描いていきました。
 6年2組は社会の学習をしました。源頼朝はどのような政治を行ったのか、資料集を中心に鎌倉時代の政治について調べていきました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

にこにこ学級、のびのび学級、きらきら教室(10/7)の様子です

カテゴリー: 2024年10月7日

にこにこ学級、のびのび学級、きらきら教室(10/7)の様子です

 にこにこ学級1組は国語を学習しました。「ちいちゃんのかげおくり」を終えて、どんな気持ちになったかをまとめることができました。
 にこにこ学級2組は国語を学習しました。新出漢字ではドリルの活用や先生の説明を聞きながら練習をすることができました。
 のびのび学級では国語の学習をしました。漢字を覚えて、覚えた漢字を使って文章を書くことができました。
 きらきら教室では、今週のきまりの中で、どのきまりを重視して守るのかを考え、自分が守るきまりを決めて覚えました。
  • #
  • #
  • #

3、4年生の授業(10/7)の様子です

カテゴリー: 2024年10月7日

3、4年生の授業(10/7)の様子です

 3年生は国語の学習をしました。子供たちは心に残ったことを、理由をはっきりさせて文章に書く内容を考えて取り組みました。
 4年1組は図画工作の学習をしました。「わすれられない気持ち」では、タブレットPCで撮った写真を見ながら下書きの人物に色塗りをしていきました。
 4年2組は理科の学習をしました。空気中には水蒸気がどこにでも含まれているのか予想をし、ビーカーの外側についた水滴を調べました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #