- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
本日の授業(4/16)の様子です
1年生は1組と2組とも算数の学習をしていました。数字の書き方や数え方を学んでいました。上手に数字を書くことができました。
2年生は国語の学習をしていました。「風のゆうびんやさん」では先生と一緒に大きな声で音読をすることができました。
3年生は国語の学習をしていました。「春風をたどって」の中に出てくる新しい漢字をしっかり練習することができました。
4年1組では国語の学習をしていました。「こわれた千の楽器」の登場人物の様子や気持ちから場面ごとにタイトルとつけていきました。
4年2組では算数の学習をしていました。13けたの数字を並べ、位や数字に目をつけて整数の仕組みを学ぶことができました。
5年1組では国語の学習をしていました。「銀色の裏地」で人物の関係を図にまとめ物語の内容を理解することができました。
5年2組でも国語の学習をしていました。「銀色の裏地」で学習の見通しを立て、主人公の心情が分かるとことを考えました。
6年1組では学活に取り組んでいました。自分の夢を用紙に書きました。その後、運動会の係について話し合いました。
6年2組では国語の学習をしていました。物語に登場する高月さんとの関わりの中で、中心人物の気持ちの変化を考えました。
にこにこ学級1組と2組では自己紹介カードを書ました。のびのび学級では社会科の学習に集中して取り組みました。きらきら教室では体のバランスを整える活動に楽しく取り組みました。
2年生は国語の学習をしていました。「風のゆうびんやさん」では先生と一緒に大きな声で音読をすることができました。
3年生は国語の学習をしていました。「春風をたどって」の中に出てくる新しい漢字をしっかり練習することができました。
4年1組では国語の学習をしていました。「こわれた千の楽器」の登場人物の様子や気持ちから場面ごとにタイトルとつけていきました。
4年2組では算数の学習をしていました。13けたの数字を並べ、位や数字に目をつけて整数の仕組みを学ぶことができました。
5年1組では国語の学習をしていました。「銀色の裏地」で人物の関係を図にまとめ物語の内容を理解することができました。
5年2組でも国語の学習をしていました。「銀色の裏地」で学習の見通しを立て、主人公の心情が分かるとことを考えました。
6年1組では学活に取り組んでいました。自分の夢を用紙に書きました。その後、運動会の係について話し合いました。
6年2組では国語の学習をしていました。物語に登場する高月さんとの関わりの中で、中心人物の気持ちの変化を考えました。
にこにこ学級1組と2組では自己紹介カードを書ました。のびのび学級では社会科の学習に集中して取り組みました。きらきら教室では体のバランスを整える活動に楽しく取り組みました。
本日1校時の授業(4/15)の様子です
1年生は1組も2組も書写に取り組みました。姿勢や鉛筆の持ち方に気をつけて書くことができました。
2年生は国語で、あげはちょうさんの気持ちを考え、発表することができました。
3年生は国語で、一番いい日だったことを日記に書くことができました。
4年1組は学活で、グループになり、お互いに知り合う活動を楽しく行いました。
4年2組はタブレット端末を使って、算数の学習に取り組むことができました。
5年1組は学活で、機初小学校「よい子のきまり」を確認しプリントをファイルに閉じました。
5年2組は学活で、クラスメートに自分を知ってもうため自己紹介カードを作成しました。
6年1組は学活で、前期に取り組む係活動について話し合い、役割分担をしました。
6年2組は算数で、対称の軸で折ったときに重なる点線と角について調べることができました。
にこにこ学級1組と2組、のびのび学級、きらきら教室ではその子のペースに合わせて国語や算数、自立活動に取り組みました。
2年生は国語で、あげはちょうさんの気持ちを考え、発表することができました。
3年生は国語で、一番いい日だったことを日記に書くことができました。
4年1組は学活で、グループになり、お互いに知り合う活動を楽しく行いました。
4年2組はタブレット端末を使って、算数の学習に取り組むことができました。
5年1組は学活で、機初小学校「よい子のきまり」を確認しプリントをファイルに閉じました。
5年2組は学活で、クラスメートに自分を知ってもうため自己紹介カードを作成しました。
6年1組は学活で、前期に取り組む係活動について話し合い、役割分担をしました。
6年2組は算数で、対称の軸で折ったときに重なる点線と角について調べることができました。
にこにこ学級1組と2組、のびのび学級、きらきら教室ではその子のペースに合わせて国語や算数、自立活動に取り組みました。