- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
「ピカッとタイム」で、よく働きました
全校の子供たちで、「ピカッとタイム」に取り組みました。
普段では、なかなか掃除が行き届かない窓ガラスの水拭きや下駄箱掃除、グラウンドの石拾い、体育館清掃などの奉仕活動を行いました。
子供たち一人一人がとってもよく働き、学校はとてもきれいになりました。これからも、子供たちには学校を大切にする気持ちをもって生活させていきたいと思います。
普段では、なかなか掃除が行き届かない窓ガラスの水拭きや下駄箱掃除、グラウンドの石拾い、体育館清掃などの奉仕活動を行いました。
子供たち一人一人がとってもよく働き、学校はとてもきれいになりました。これからも、子供たちには学校を大切にする気持ちをもって生活させていきたいと思います。
5、6年生の授業(12/19)の様子です
5年1組は国語の学習をしました。過去の県学力診断テストを解き終え、問題の答え方を確認していきました。
5年2組は外国語科の学習をしました。店員さんに注文する食べ物の値段の聞き方をワークシートに書いて、ALTの先生に伝えました。
6年1組は算数の学習をしました。1aの水田から茶碗何杯分のお米が収穫できるか見積もりの求め方を学ぶことができました。
6年2組は学活を行い、冬休みの生活について確認をしました。規則正しい生活をして、健康と安全に気をつけた休みを過ごしてほしいです。
5年2組は外国語科の学習をしました。店員さんに注文する食べ物の値段の聞き方をワークシートに書いて、ALTの先生に伝えました。
6年1組は算数の学習をしました。1aの水田から茶碗何杯分のお米が収穫できるか見積もりの求め方を学ぶことができました。
6年2組は学活を行い、冬休みの生活について確認をしました。規則正しい生活をして、健康と安全に気をつけた休みを過ごしてほしいです。