1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

5、6年生の授業(11/28)の様子です

カテゴリー: 2024年11月28日

5、6年生の授業(11/28)の様子です

 5年1組は国語の学習をしました。やなせたかしさんの考え方や行動で共感する点や自分の生き方で参考になる点を100字以内でまとめることができました。
 5年2組は外国語科を学習しました。ランチメニューを注文する側とお店側に分かれて、1000円以内で注文できるよう英語でのやり取りができました。
 6年1組は算数の学習をしました。図をみて、伴って変わる2つの数量をみつけ、2つの数量がどのような関係かを調べることができました。
 6年2組は音楽の学習をしました。和音の響きの移り変わりを味わいながら「雨のうた」を鑑賞し、この後、リコーダーで演奏していきます。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

にこにこ学級、のびのび学級、きらきら教室(11/28)の様子です

カテゴリー: 2024年11月28日

にこにこ学級、のびのび学級、きらきら教室(11/28)の様子です

 にこにこ学級1組は国語をしました。それぞれの学年の教科書を使って物語を場面ごとに読み取っていきました。
 にこにこ学級2組は国語をしました。物語を動画で見て内容を確認することができました。
 のびのび学級では、1日の生活目標「ルールやきまりを守ろう」の確認をして、学校生活をスタートさせました。
 きらきら教室では、自立活動で、ピンチになったときに、どのように対応すればよいか対処法を考え、対応の仕方をイメージすることができました。
 
  • #
  • #
  • #
  • #

3、4年生の授業(11/28)の様子です

カテゴリー: 2024年11月28日

3、4年生の授業(11/28)の様子です

 3年生は国語の学習をしました。「漢字の広場」では、習った漢字を使って文章を書いていきました。
 4年1組は保健体育の学習の学習をしました。1年生から4年生までの身長を調べて、自分の体の成長を振り返ることができました。
 4年2組は書写の学習をしました。「竹笛」や「土地」など漢字の上下の組み合わせの特徴を確認していきました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #