1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

1、2年生の授業(7/17)の様子です

カテゴリー: 2024年7月17日

1、2年生の授業(7/17)の様子です

 1年1組は国語の学習をしました。「こんな ことが あったよ」で、したこと、見たこと、聞いたこと、思ったことを文章に書くことができました。
 1年2組は算数の学習をしました。「10より大きいかず」で、うさぎ、ちょうちょ、はなの数を工夫して数えることができました。
 2年生は国語の学習をしました。夏休みに担任の先生へ暑中お見舞いの葉書を書くため、住所の書き方や本文の書き方を学びました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

5、6年生の授業(7/16)の様子です

カテゴリー: 2024年7月16日

5、6年生の授業(7/16)の様子です

 5年1組は家庭科の学習をしました。「ひと針に心を込めて」の学習で、クッションづくりに意欲的に取り組みました。
 5年2組は外国語科の学習をしました。単元テストでヒアリング問題に集中して取り組むことができました。
 6年1組は学活に取り組んでいました。夏休みに統計グラフに取り組む子のためにアンケート調査に協力していました。
 6年2組は算数の学習をしました。4つの乗り物でいろいろな行き方を調べ、条件に合う場合を見つけていました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

にこにこ学級、のびのび学級、きらきら教室(7/16)の様子です

カテゴリー: 2024年7月16日

にこにこ学級、のびのび学級、きらきら教室(7/16)の様子です

 にこにこ学級1組は算数で、道のりの学習をしました。教科書の問題を先生と一緒に解くことができました。
 にこにこ学級2組も算数の学習をしました。他学年の子供たちは該当学年の算数を自分で解いたり、先生にアドバイスをもらったりして進めました。
 のびのび学級も算数の学習をしました。ホワイトボードを使って計算の仕方を確認しながら問題を解くことができました。
 きらきら教室では、夏休みに家から外に出かけるときに家の人に何を伝えるかの確認をしました。また、知らない人に車に乗るように声をかけられた場合、知らない人には絶対に近づかない対応は難しかったようです。
  • #
  • #
  • #