- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
5、6年生の授業(11/7)の様子です
5年1組は理科の学習をしました。ものの溶ける量を増やすには、どのようにすればよいのか予想を立て、調べていきました。
5年2組は算数の学習をしました。ひし形の面積を求めるにはどうすればよいのか考え、工夫して計算することができました。
6年1組は国語の学習をしました。図書室で自分が読みたい本を選び、読書に親しむことができました。
6年2組は外国語科の学習をしました。自分が発表する物について、世界のどこから来ている物かALTに一人一人が伝えることができました。
5年2組は算数の学習をしました。ひし形の面積を求めるにはどうすればよいのか考え、工夫して計算することができました。
6年1組は国語の学習をしました。図書室で自分が読みたい本を選び、読書に親しむことができました。
6年2組は外国語科の学習をしました。自分が発表する物について、世界のどこから来ている物かALTに一人一人が伝えることができました。
3、4年生の授業(11/7)の様子です
3年生は音楽の学習をしました。「あの雲のように」の曲を聞いた後、鍵盤ハーモニカで演奏をしました。
4年1組は図画工作の学習をしました。のこぎりを使って木材を切り、作品づくりの材料をそろえていきました。
4年2組は体育の学習をしました。3チームに分かれてリレーをしました。バトンパスが難しかったようです。
4年1組は図画工作の学習をしました。のこぎりを使って木材を切り、作品づくりの材料をそろえていきました。
4年2組は体育の学習をしました。3チームに分かれてリレーをしました。バトンパスが難しかったようです。