- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
3、4年生の授業(7/8)の様子です
3年生は国語で、前回までに報告する文章の組み立てを考えました。今日はそれを基にして、報告文を用紙に書き始めました。
4年1組は学級活動で夏休み前のレクレェーションを計画しました。個人で遊びやそのルールについて調べ、この後、学級で話合いをして決めていきます。
4年2組は理科の学習をしました。前回は星の色や明るさについて学習しました。その内容を振り返りながら学習を進めていきました。
4年1組は学級活動で夏休み前のレクレェーションを計画しました。個人で遊びやそのルールについて調べ、この後、学級で話合いをして決めていきます。
4年2組は理科の学習をしました。前回は星の色や明るさについて学習しました。その内容を振り返りながら学習を進めていきました。
1、2年生の授業(7/8)の様子です
1年1組は算数の学習をしました。「ペンギンが8羽いて、3羽水に入ると残りは何羽になるか。」の問題を図で考え、そして式に表すことができました。
1年2組は国語で「おもすび ころりん」を学習しました。お話の中にどのような登場人物がいるのか確認し、どのような話なのかを理解していきました。
2年生は国語で先日行った漢字プリントが返却されました。間違えた漢字や書けなかった漢字を見直し、復習することができました。
1年2組は国語で「おもすび ころりん」を学習しました。お話の中にどのような登場人物がいるのか確認し、どのような話なのかを理解していきました。
2年生は国語で先日行った漢字プリントが返却されました。間違えた漢字や書けなかった漢字を見直し、復習することができました。