- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
3、4年生の授業(6/12)の様子です
3年生は国語の学習をしました。「まいごのかぎ」を読んで、登場人物の気持ちの変化について、読み取ることができました。
4年1組は道徳の学習をしました。「となりのせき」を読んで、誰にでも同じ態度で接することの大切さについて深く考えました。
4年2組は図画工作に取り組みました。「コロコロガーレ」の鑑賞会を行うため、友達の作品のよいところをワークシートにまとめました。
4年1組は道徳の学習をしました。「となりのせき」を読んで、誰にでも同じ態度で接することの大切さについて深く考えました。
4年2組は図画工作に取り組みました。「コロコロガーレ」の鑑賞会を行うため、友達の作品のよいところをワークシートにまとめました。
1、2年生の授業(6/12)の様子です
1年1組は算数の学習をしました。「いくつと いくつ」の単元テストに取り組み、これまで学習したことをしっかり理解していることが分かりました。
1年2組は国語の学習をしました。花のつぼみについて、教科書にはどんな様子で書かれているのか、様子を表す言葉を見つけることができました。
2年生は国語で、大きくなって、大男に向かっていった「えっちゃんの様子がわかる言葉」を探し、そのときの「えっちゃんの気持ち」を想像することができました。
1年2組は国語の学習をしました。花のつぼみについて、教科書にはどんな様子で書かれているのか、様子を表す言葉を見つけることができました。
2年生は国語で、大きくなって、大男に向かっていった「えっちゃんの様子がわかる言葉」を探し、そのときの「えっちゃんの気持ち」を想像することができました。