1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

1、2年生の授業(6/10)の様子です

カテゴリー: 2024年6月10日

1、2年生の授業(6/10)の様子です

 1年1組は算数の学習をしました。「いろいろなかたち」では、実物の箱を使って、どこまで高く積み上げられるか挑戦しました。
 1年2組は国語の学習をしました。しりとり言葉遊びでは、せなか→かみ→みのむし→しか というように言葉をつなげて書くことができました。
 2年生は国語の学習をしました。「名前を 見て ちょうだい」の5の場面に入り、登場人物のそれぞれの気持ちを考えていきました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

5、6年生の授業(6/7)の様子です

カテゴリー: 2024年6月7日

5、6年生の授業(6/7)の様子です

 5年1組は書写の学習をしました。「ふるさと」の文字を筆使いに気をつけながら一字一字しっかりと書くことができました。
 5年2組は音楽の学習をしました。「小さな約束」ではリコーダーの音の重なり合う響きを感じながら演奏することに挑戦しました。
 6年1組は国語の学習をしました。漢字基礎力テストに向け、練習プリントを使って集中して取り組むことができました。
 6年2組は体育の学習をしました。体力テストではボールスローを行い、一人一人が記録を伸ばしていきました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

にこにこ学級、のびのび学級、きらきら教室(6/7)の様子です

カテゴリー: 2024年6月7日

にこにこ学級、のびのび学級、きらきら教室(6/7)の様子です

 にこにこ学級1組は算数の学習をしました。「時こくと時間」の単元テストに取り組んだり、分数のかけ算を使っていろいろな量を表す分数の問題に挑戦したりしました。
 にこにこ学級2組は算数の学習をしました。「いくつと いくつ」の学習をプリントで進めたり、教科書のたし算とひき算の筆算の問題に取り組んだりしました。
 のびのび学級は算数の学習をしました。「折れ線グラフ」についてプリントを使って学習を進めることができました。
 きらきら教室は聞き取りトレーニング、ことばトレーニングを終えた後、意欲的に習字で「ふるさと」の文字を丁寧に書きました。
  • #
  • #
  • #