1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

5、6年生の授業(5/30)の様子です

カテゴリー: 2024年5月30日

5、6年生の授業(5/30)の様子です

 5年1組は国語の学習をしました。「言葉の意味が分かること」を読んで、段落ごとに筆者の説明を読み取り、ノートにまとめることができました。
 5年2組は外国語科の学習をしました。英語での月の言い方を知るために順不同に聞こえた月の順番を□の中に記入することができました。
 6年1組は算数の学習をしました。5/6×2の計算の仕方を考えて、分数×整数の計算の仕方を工夫して解くことができました。
 6年2組は音楽の学習をしました。様々な楽器の組み合わせから生まれるオーケストラの響きの美しさを味わいながら聴くことができました。
 
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

にこにこ学級、のびのび学級、きらきら教室(5/30)の様子です

カテゴリー: 2024年5月30日

にこにこ学級、のびのび学級、きらきら教室(5/30)の様子です

 にこにこ学級1組は国語の学習をしました。各学年の国語の学習課題に対し、教科書を読み取ったり、タブレットで調べたりしました。
 にこにこ学級2組も国語の学習をしました。「ねことねっこ」では教科書を読んで問題に答えたり、「かんさつしたことをかこう」では植物をしっかり見てノートにかくことができました。
 のびのび学級では、タブレット端末を使って、よりスムーズに学習している内容を調べられるようにタイピングの練習をしました。
 きらきら教室では、モーニングきらきらタイムで、5月の学校生活を振り返り、6月の学校生活の目標をよく考えて立てることができました。
  • #
  • #
  • #

3、4年生の授業(5/30)の様子です

カテゴリー: 2024年5月30日

3、4年生の授業(5/30)の様子です

 3年生は国語の学習をしました。「こまを楽しむ」を読んで、段落ごとに駒の名前、形や遊び方をノートに表を作ってまとめることができました。
 4年1組は体育の学習をしました。体力テストのボールスローの投げ方を確認して練習に取り組み、その後、記録を測りました。
 4年2組は習字に取り組みました。横画と左はらいの筆順と画の長さに気をつけて「左右」の字をしっかりと書くことができました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #