1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

5、6年生の授業(6/20)の様子です

カテゴリー: 2024年6月20日

5、6年生の授業(6/20)の様子です

 5年1組は国語の学習をしました。国語基礎力テストに向けて、漢字プリントを使って何度も確認をしながら練習に取り組むことができました。
 5年2組は外国語科を学習しました。ALTの先生が英語で発音した教科名は何の教科か教科書の絵を見て探すことができました。
 6年1組は算数の学習をしました。「分数×分数」の単元テストに取り組み、自分の力を精一杯発揮して問題を解いていました。
 6年2組は音楽の学習をしました。音楽室で「ラバースコンチェルト」の曲をグループごとの楽器を分担して練習に取り組むことができました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

にこにこ学級、のびのび学級、きらきら教室(6/20)の様子です

カテゴリー: 2024年6月20日

にこにこ学級、のびのび学級、きらきら教室(6/20)の様子です

 にこにこ学級1組も2組も国語の学習をしました。該当学年の国語の教科書を読みながら先生と一緒に学習課題に取り組むことができました。
 のびのび学級は国語の学習をしました。例文をよく見ながら視写に取り組みました。集中して文章を丁寧に書くことができました。
 きらきら教室は「話をしよう」に取り組みました。友達や先生に話をするため、メモを書きました。その後、相手の目を見て堂々と発表することができました。
  • #
  • #
  • #
  • #

3、4年生の授業(6/20)の様子です

カテゴリー: 2024年6月20日

3、4年生の授業(6/20)の様子です

 3年生は国語の学習をしました。「この」「その」「あの」「どの」の「こそあど言葉」とは何かを考え、教科書に書かれていることから確認をしていきました。
 4年1組は体育の学習をしました。「体つくり運動」に取り組みました。休憩と水分補給を適切にとり、熱中症に気をつけながら活動することができました。
 4年2組は書写の学習をしました。動画で確認し、左はらいが2つある時の方向に気をつけながら「友」の字を丁寧に書くことができました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #