- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
3、4年生の授業(5/21)の様子です
3年生は社会科の学習をしました。子供たちは姫路市の地図と写真を見比べて、分かったことをノートにまとめ、発表することができました。
4年1組は理科の学習をしました。乾電池とモーターには、どのような関係があるのか調べ、電池のはたきについて知ることができました。
4年2組は道徳で『合い言葉は「話せばわかる!」』を読みました。友達とお互いに気持ちがわかり合うには、どんなことが大切か考え発表しました。
4年1組は理科の学習をしました。乾電池とモーターには、どのような関係があるのか調べ、電池のはたきについて知ることができました。
4年2組は道徳で『合い言葉は「話せばわかる!」』を読みました。友達とお互いに気持ちがわかり合うには、どんなことが大切か考え発表しました。
1、2年生は生活科の学習(5/21)をしました
1、2年生は生活科の学習をしました。
生活科の学校探検の学習では、2年生が理科室や家庭科室、音楽室、保健室、図書室、職員室、校長室の前に立って1年生に分かりやすく説明をすることができました。1年生は班になって学校を探検し、2年生からその部屋がどのような場所なのか説明を聞いて、学校を様子を知ることができました。
1、2年生の子供たちは生活科を通して、とてもよい交流ができました。
生活科の学校探検の学習では、2年生が理科室や家庭科室、音楽室、保健室、図書室、職員室、校長室の前に立って1年生に分かりやすく説明をすることができました。1年生は班になって学校を探検し、2年生からその部屋がどのような場所なのか説明を聞いて、学校を様子を知ることができました。
1、2年生の子供たちは生活科を通して、とてもよい交流ができました。