1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

にこにこ学級、のびのび学級、きらきら教室(2/14)の様子です

カテゴリー: 2025年2月14日

にこにこ学級、のびのび学級、きらきら教室(2/14)の様子です

 にこにこ学級1組は算数の学習をしました。単元テストが返却され、間違えたところや理解が不十分な問題をしっかり復習していきました。
 にこにこ学級2組は算数の学習をしました。各学年の内容に応じた学習プリントに意欲的に取り組むことができました。
 のびのび学級では算数の学習をしました。その子の課題に応じた学習を進め、その後、数に慣れるゲームに取り組んでいきました。
 きらきら教室の「きらきらタイム」(自立活動)では、新学年に向け、文字を整えて書くことを目標にして、丁寧に文字を書いていきました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

3、4年生の授業(2/14)の様子です

カテゴリー: 2025年2月14日

3、4年生の授業(2/14)の様子です

 3年生は算数の学習をしました。単元テスト「2けたをかける かけ算の筆算」が返却され、間違えた問題を何度も復習をして定着を図りました。
 4年1組は理科の学習をしました。「すがたを変える水」では、水を熱したときに、どのように変化するのかを予想し、調べていきました。
 4年2組は学級活動に取り組みました。「6年生を送る会」に向けて、6年生にどのように感謝の気持ちを伝えるのかを話し合っていました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

1、2年生の授業(2/14)の様子です

カテゴリー: 2025年2月14日

1、2年生の授業(2/14)の様子です

 1年1組は国語の学習をしました。「これは、なんでしょう」では、グループで作った問題を出し合って、みんなで楽しくクイズ大会をしました。
 1年2組は算数の学習をしました。「おなじ かずずつ」の単元テストに集中して取り組み何度も見直しをして、終わった子は読書をしました。
 2年生は算数の学習をしました。「1000をこえる数」の単元テストに挑戦し、問題をよく読んで、しっかり考えて回答していました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #