1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

1、2年生の授業(5/27)の様子です

カテゴリー: 2025年5月27日

1、2年生の授業(5/27)の様子です

 1年生は国語の学習をしました。「ぶんをつくろう」では、教科書の絵を見て、自分で考えた文を作ることができました。
 2年生は1組の教室に2組の子供たちも集合しました。2年生全体で運動会後の生活の確認や課題のあった算数の時計の読み方の復習をしました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

一人一人ががんばった運動会⑤

カテゴリー: 2025年5月24日

一人一人ががんばった運動会⑤

 5年生「自分を信じて」では、自分で紅白の多い札を予想して精一杯走り、4年生のラッキーカラーは!?」では、先生の揚げる旗の色を予想して全力で走り、6年生「つなげ!我らのバトン!紅白対抗全員リレー」では、チームで走るコースを考えて最後まであきらめないで走りきりました。そして、閉会式では、代表児童がしっかりと進行し、無事、大きな怪我や事故もなく運動会を終了することができました。
 スリーガン「みんなで 最後まで 協力して 助け合おう!」のもと、みんなで団結して運動会に取り組みました。今日は子供たち一人一人がヒーローです。そして何よりも、5、6年生が係の仕事を責任もって行ってくれたので、運動会は大成功でした。
 保護者の皆様におかれましては、子供たちへの温かな声援と、テントの片付けなどにご協力いただき、ありがとうございました。
 また、PTA本部役員の皆様、地区責任者・校外委員の皆様におかれましては、朝早くから受付や駐車場関係でお世話になり、ありがとうございました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

一人一人ががんばった運動会④

カテゴリー: 2025年5月24日

一人一人ががんばった運動会④

 4・5・6年生「機初ソーラン2025」では、一人一人が力の限り踊りきり、3年生「全力ダッシュ ゴー!ゴー!ゴー!」では、最後まであきらめないで走り、1・2年生「チェッコリ玉入れ」では、楽しく踊りながら玉入れをすることができました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #