- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
3、4年生の授業(2/7)の様子です
3年生は算数の学習をしました。(2けた)×(2けた)の筆算の仕方を説明できるようにするため、58×34で説明を考えることができました。
4年1組は理科の学習をしました。「もののあたたまり方」の学習プリントに取り組み、これまで学習したことを復習することができました。
4年2組は学級活動に取り組みました。学級で席替えをした後、卒業する6年生に感謝の気持ちを伝えるメッセージカードを作成しました。
4年1組は理科の学習をしました。「もののあたたまり方」の学習プリントに取り組み、これまで学習したことを復習することができました。
4年2組は学級活動に取り組みました。学級で席替えをした後、卒業する6年生に感謝の気持ちを伝えるメッセージカードを作成しました。
1、2年生の授業(2/7)の様子です
1年1組は国語の学習をしました。「ことば遊びをつくろう」では、自分で考えた言葉遊びについてグループごとに全体で発表するための準備をしました。
1年2組は算数の学習をしました。「時計の針の合わせ方を考えよう」では、それぞれが時計を使って、先生から提示された時刻を表すことができました。
2年生は算数の学習をしました。各自で「10000までの数」の学習プリントを解いた後、教え合いをしながら分からないところを解決することができました。
1年2組は算数の学習をしました。「時計の針の合わせ方を考えよう」では、それぞれが時計を使って、先生から提示された時刻を表すことができました。
2年生は算数の学習をしました。各自で「10000までの数」の学習プリントを解いた後、教え合いをしながら分からないところを解決することができました。