- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
1、2年生の授業(2/4)の様子です
1年1組は算数の学習をしました。「なんまいありますか」では、教科書の問題を工夫して枚数を数えることができました。
1年2組は国語の学習をしました。「いる」と「ある」のどちらの言葉が□の中に入るか考え、先生に丸を付けてもらい違いが分かりました。
2年生は国語の学習をしました。「声に出してみよう」では、言葉の特徴に気をつけて発声することができました。
1年2組は国語の学習をしました。「いる」と「ある」のどちらの言葉が□の中に入るか考え、先生に丸を付けてもらい違いが分かりました。
2年生は国語の学習をしました。「声に出してみよう」では、言葉の特徴に気をつけて発声することができました。
5、6年生の授業(2/3)の様子です
5年1組は学級活動に取り組みました。授業参観(2/21)で各グループごとに発表する教科を決め、その内容を話し合いました。
5年2組は国語の学習をしました。単元テストが返却され、模範解答を見ながら間違えたところを復習しました。
6年1組は総合的な学習の時間に取り組みました。小学6年生までの歩みをタブレットPCを使って、「自分史」としてまとめていきました。
6年2組は算数の学習をしました。算数プリントの問題を教え合いながら解いていくことができました。
5年2組は国語の学習をしました。単元テストが返却され、模範解答を見ながら間違えたところを復習しました。
6年1組は総合的な学習の時間に取り組みました。小学6年生までの歩みをタブレットPCを使って、「自分史」としてまとめていきました。
6年2組は算数の学習をしました。算数プリントの問題を教え合いながら解いていくことができました。