1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

3、4年生の授業(1/10)の様子です

カテゴリー: 2025年1月10日

3、4年生の授業(1/10)の様子です

 3年生は算数の学習をしました。正三角形を色紙を使って作るために友達と協力しながら取り組み、完成させることができました。
 4年1組は理科の学習をしました。「季節と生き物」では、校庭に出て桜や生き物などの様子をタブレットPCで写真に撮り、秋と冬の違いについて調べました。
 4年2組は社会の学習をしました。過去の県学力診断テストの問題に取り組んだ後、一つ一つ問題を読み、どのように回答すればよいのか確認することができました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

1、2年生の授業(1/10)の様子です

カテゴリー: 2025年1月10日

1、2年生の授業(1/10)の様子です

 1年1組は国語の学習をしました。「なりきってよもう」では、教科書の2つの詩をノートに丁寧に視写することができました。
 1年2組は算数の学習をしました。算数のテストを行い、今まで学習したことの確認をしました。テストが終わった子はドリルに取り組みました。
 2年生は算数の学習をしました。「かけ算のきまり」では、3の段の表を見てどんなきまりがあるのか調べました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

5、6年生の授業(1/9)の様子です

カテゴリー: 2025年1月9日

5、6年生の授業(1/9)の様子です

 5年1組は国語の学習をしました。「言葉でスケッチ」では、情景が伝わるように「見てわかる」や「想像したこと」などの観点でメモをしながら話し合いをしました。
 5年2組は外国語科の学習をしました。自分の町にあるものについて紹介する言い方を考え、その後ペアになって伝え合いました。
 6年1組は算数の学習をしました。過去の県学力診断テストの問題に取り組み、テストが終わった後に答え合わせをして解き方を確認していきます。
 6年2組は理科の学習をしました。過去の県学力診断テストの問題を解き終え、答え合わせをして問題の見方や考え方を理解することができました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #