- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
にこにこ学級、のびのび学級、きらきら教室(4/23)の様子です
にこにこ学級1組は算数の学習をしました。長さの単位をもとにして、体積の単位の関係を調べることができました。
にこにこ学級2組は算数の学習をしました。一人一人が教科書をよく読んで、学習問題を考え、解くことができました。
のびのび学級1組は算数の学習をしました。直方体や立方体の体積を求め方を学んで解くことができました。
のびのび学級2組は国語の学習をしました。それぞれの課題に応じたプリントを使って漢字の定着度が確認できました。
きらきら教室の自立活動では、新学年での学校生活がスタートし、学習の流れを確認しました。次の活動にすぐに取りかかれるようにしています。
にこにこ学級2組は算数の学習をしました。一人一人が教科書をよく読んで、学習問題を考え、解くことができました。
のびのび学級1組は算数の学習をしました。直方体や立方体の体積を求め方を学んで解くことができました。
のびのび学級2組は国語の学習をしました。それぞれの課題に応じたプリントを使って漢字の定着度が確認できました。
きらきら教室の自立活動では、新学年での学校生活がスタートし、学習の流れを確認しました。次の活動にすぐに取りかかれるようにしています。
3、4年生の授業(4/23)の様子です
3年生は算数の学習をしました。「12個のアメを3個ずつ分けると、何人に分かれられるか」を考え、式を立てることができました。
4年生は外国語活動を学習しました。友達に英語で好きな物について尋ねた後、それぞれ聞いた好きな物を表にまとめることができました。
4年生は外国語活動を学習しました。友達に英語で好きな物について尋ねた後、それぞれ聞いた好きな物を表にまとめることができました。