- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
3、4年生の授業(12/20)の様子です
3年生は算数の学習をしました。「三角形」では三角形の特徴を考え、その特徴から仲間分けをすることができました。
4年1組は理科の学習をしました。過去の県学力診断テストに取り組み、確認をしながら答え合わせをし確認をしました。
4年2組は学活に取り組みました。自分の今年を振り返り、漢字一文字で表すと何になるか、そして、その理由も考えました。
4年1組は理科の学習をしました。過去の県学力診断テストに取り組み、確認をしながら答え合わせをし確認をしました。
4年2組は学活に取り組みました。自分の今年を振り返り、漢字一文字で表すと何になるか、そして、その理由も考えました。
1、2年生の授業(12/20)の様子です
1年1組は国語の学習をしました。自分が選んだ本の中で好きなところを探して、学級で発表するための準備を進めました。
1年2組は算数の学習をしました。「かたち」の学習プリントが返却され、問題で間違えたところを教え合って復習することができました。
2年生は算数の学習をしました。赤いリボンの長さは30cmで、青いリボンより10cm短いとき、青いリボンの長さを考え求めていきました。
1年2組は算数の学習をしました。「かたち」の学習プリントが返却され、問題で間違えたところを教え合って復習することができました。
2年生は算数の学習をしました。赤いリボンの長さは30cmで、青いリボンより10cm短いとき、青いリボンの長さを考え求めていきました。