1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

3、4年生の授業(11/28)の様子です

カテゴリー: 2024年11月28日

3、4年生の授業(11/28)の様子です

 3年生は国語の学習をしました。「漢字の広場」では、習った漢字を使って文章を書いていきました。
 4年1組は保健体育の学習の学習をしました。1年生から4年生までの身長を調べて、自分の体の成長を振り返ることができました。
 4年2組は書写の学習をしました。「竹笛」や「土地」など漢字の上下の組み合わせの特徴を確認していきました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

1、2年生の授業(11/28)の様子です

カテゴリー: 2024年11月28日

1、2年生の授業(11/28)の様子です

 1年1組は道徳の学習をしました。「二わの ことり」を読んで、友達のためにできることについて考えて発表することができました。
 1年2組は国語の学習をしました。動物が出てくるお話を考えて作文用紙に下書きをし、先生にみてもらってから清書をしていきました。
 2年生は国語の学習をしました。国語基礎力テストが返却され、力を発揮できた子とそうでない子もいましたが、間違えた漢字の復習をしっかりできました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

5、6年生の授業(11/27)の様子です

カテゴリー: 2024年11月27日

5、6年生の授業(11/27)の様子です

 5年1組は社会科の学習をしました。日本の貿易について考え、日本はどのような物を輸出しているのか、輸出の特色について調べました。
 5年2組は算数の学習をしました。5年2組のいろいろな平均を調べ、平均を求めることにより、おおよその目安が分かり、自分と比べることができることを学びました。
 6年1組は算数の学習をしました。1mあたり重さが0.5kgの鉄の棒があり、鉄の長さをxm、重さをykgとして、比例しているxとyの関係を式とグラフに表せるよう考えていきました。
 6年2組は外国語科の学習をしました。世界の生き物のために自分たちができることを考え、この後、英語で伝え合っていきます。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #