- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
河合のほうき作りについて,2年生に伝えることができたかな?
カテゴリー:3学年
2023年2月19日
2月14日(火)~16日(木)の授業開始前の時間帯で,3年生が2年生に対して「河合のほうき作り」について紹介しました。コロナ禍であるため,3年1組が2年1組に,3年2組が2年2組にそれぞれオンラインで紹介しました。3年生の子供たちは,これまでに総合的な学習の時間に画用紙や模造紙にまとめ,わかりやすくしっかりと発表することができていました。
2年生も,3年生の発表をしっかりとした態度で聞いていました。3年生になったら今度は自分たちの番であるときっと思っていたことでしょう。上学年から下学年への引き継ぎですね。本校の一つの伝統になっていくとよいですね。
2年生も,3年生の発表をしっかりとした態度で聞いていました。3年生になったら今度は自分たちの番であるときっと思っていたことでしょう。上学年から下学年への引き継ぎですね。本校の一つの伝統になっていくとよいですね。
2分間で何回跳ぶことができたかな?
カテゴリー:1学年
2023年2月18日
2月17日(金)2校時の第1学年体育科の様子をお知らせします。
1組,2組合同での縄跳びの授業でした。子供たちは,2分間で何回跳ぶことができるかに挑戦していました。途中で失敗してもすぐに跳び始め,合計で何回跳べるかを友達に協力して数えてもらっていました。時間終了後には,担任の先生のところへ,跳んだ回数を報告していました。写真を撮っている私のところへきて,「○○回,跳べたよ。」「1回目より多く跳べたよ。」等の報告を自慢げにしていました。そのときの表情は,すてきな笑顔でした。そして,次もがんばるぞという意気込みが感じられました。
1組,2組合同での縄跳びの授業でした。子供たちは,2分間で何回跳ぶことができるかに挑戦していました。途中で失敗してもすぐに跳び始め,合計で何回跳べるかを友達に協力して数えてもらっていました。時間終了後には,担任の先生のところへ,跳んだ回数を報告していました。写真を撮っている私のところへきて,「○○回,跳べたよ。」「1回目より多く跳べたよ。」等の報告を自慢げにしていました。そのときの表情は,すてきな笑顔でした。そして,次もがんばるぞという意気込みが感じられました。
アルバムを順序よく組み立てることができたかな?
カテゴリー:峰山小学校全体
2023年2月17日
2月17日(金)2校時の授業の様子をお知らせします。
2年1組は生活科で,これまで学習してワークシートやカードにまとめたものを順序よく並べてアルバムを作ろうとしていました。2年2組は図画工作科で,紙版画作りに取り組んでいました。順番を待っている間は,漢字ドリルとの学習を行っていました。
3年1組は音楽科で,「旋律の重なりを楽しもう」という課題に取り組んでいました。3年2組は図画工作科で,「ステレスはんが」で原画づくりを行っていました。
4年1組は単元テストの後にドリル等に取り組んでいました。4年2組は算数科で,「帯分数のたし算・ひき算のしかたを考えよう」という課題で,帯分数を整数と分数に分けて計算するという考えを導き出していました。
5年1組は算数科の単元テストに取り組んでいました。5年2組は国語科の単元テストに取り組んでいました。みな真剣な表情で,一問一問を解いていました。
6年1組は国語科で,スピーチの原稿作りを行っていました。自分が選んだ漢字一文字に関する内容を原稿に織り交ぜていました。6年2組も国語科で,昨日に引き続いてスピーチの原稿作りに取り組んでいました。スピーチの日が楽しみですね。
2年1組は生活科で,これまで学習してワークシートやカードにまとめたものを順序よく並べてアルバムを作ろうとしていました。2年2組は図画工作科で,紙版画作りに取り組んでいました。順番を待っている間は,漢字ドリルとの学習を行っていました。
3年1組は音楽科で,「旋律の重なりを楽しもう」という課題に取り組んでいました。3年2組は図画工作科で,「ステレスはんが」で原画づくりを行っていました。
4年1組は単元テストの後にドリル等に取り組んでいました。4年2組は算数科で,「帯分数のたし算・ひき算のしかたを考えよう」という課題で,帯分数を整数と分数に分けて計算するという考えを導き出していました。
5年1組は算数科の単元テストに取り組んでいました。5年2組は国語科の単元テストに取り組んでいました。みな真剣な表情で,一問一問を解いていました。
6年1組は国語科で,スピーチの原稿作りを行っていました。自分が選んだ漢字一文字に関する内容を原稿に織り交ぜていました。6年2組も国語科で,昨日に引き続いてスピーチの原稿作りに取り組んでいました。スピーチの日が楽しみですね。