- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
楽器の音の重なりを感じながら演奏することができたかな?音の重なりを聞き取ることもできたかな?
カテゴリー:峰山小学校全体
2022年11月1日
11月1日(火)3校時の授業の様子をお知らせします。
6年2組は音楽科で,「楽器の音の重なりを感じながら演奏しよう。また,音の重なりを聞き取ろう。」という課題に取り組んでいました。様々な楽器で合奏することで音の重なりを感じながら演奏できるようにしていました。6年1組は理科で,「月と太陽」についての学習を行っていました。
5年1組は社会科で,「洪水に備える工夫を調べよう」という課題に取り組んでいました。5年2組は外国語科で「発表原稿を作って練習しよう」という課題で学習に取り組んでいました。
4年1組は書写で,「土地」という字を何度も書いて練習していました。4年2組は社会科で,「古くから伝わる芸能は,どのように受け継がれてきたのでしょうか」という課題で,地域の伝統芸能である「天神ばやし」についてタブレットで調べていました。
3年1組は算数科で,「まきじゃくの使い方を知ろう」という課題で,教室の縦と横の長さを測定していました。3年2組は国語科で,「パラリンピックの競技についてまとめよう」という課題で,オリンピックとの違いやどんな工夫があるのか等について,文章をよく読んで要約していました。
2年1組は体育科で,ドッジボールを行っていました。授業を見に行ったときには終了して教室へ戻ろうとしているところでした。係の子供たちが,照明を消す仕事を忘れずに行っていました。2年2組は算数科で,「かけ算の式になるように図を書きましょう。」という問題に取り組んでいました。
1年1組は国語科で,「はっけんメモをもとにして,きづいたことを文しょうにかこう」という課題で,様子を伝える文章を書いていました。1年2組は算数科で,プリントをノートに貼り付ける作業を行っていました。
6年2組は音楽科で,「楽器の音の重なりを感じながら演奏しよう。また,音の重なりを聞き取ろう。」という課題に取り組んでいました。様々な楽器で合奏することで音の重なりを感じながら演奏できるようにしていました。6年1組は理科で,「月と太陽」についての学習を行っていました。
5年1組は社会科で,「洪水に備える工夫を調べよう」という課題に取り組んでいました。5年2組は外国語科で「発表原稿を作って練習しよう」という課題で学習に取り組んでいました。
4年1組は書写で,「土地」という字を何度も書いて練習していました。4年2組は社会科で,「古くから伝わる芸能は,どのように受け継がれてきたのでしょうか」という課題で,地域の伝統芸能である「天神ばやし」についてタブレットで調べていました。
3年1組は算数科で,「まきじゃくの使い方を知ろう」という課題で,教室の縦と横の長さを測定していました。3年2組は国語科で,「パラリンピックの競技についてまとめよう」という課題で,オリンピックとの違いやどんな工夫があるのか等について,文章をよく読んで要約していました。
2年1組は体育科で,ドッジボールを行っていました。授業を見に行ったときには終了して教室へ戻ろうとしているところでした。係の子供たちが,照明を消す仕事を忘れずに行っていました。2年2組は算数科で,「かけ算の式になるように図を書きましょう。」という問題に取り組んでいました。
1年1組は国語科で,「はっけんメモをもとにして,きづいたことを文しょうにかこう」という課題で,様子を伝える文章を書いていました。1年2組は算数科で,プリントをノートに貼り付ける作業を行っていました。
水中の生き物をしっかりと見学することができたかな?
カテゴリー:2学年
2022年10月31日
10月27日(木)に実施した第2学年校外学習の様子をお伝えします。
当日の朝,2年生の子供たちは,アクアワールド茨城県大洗水族館へと元気よく出発していきました。アクアワールドでは,アザラシやイルカのショーを見学しました。アザラシやイルカが,空中にぶら下がっているボールめがけてジャンプする姿を見て,子供たちは驚きの表情とともに拍手を送っていました。水族館内の見学では,実際に初めて見る魚や生き物を目をこらして見ていました。友達と一緒に笑顔で見学する姿が,楽しそうでした。
当日の朝,2年生の子供たちは,アクアワールド茨城県大洗水族館へと元気よく出発していきました。アクアワールドでは,アザラシやイルカのショーを見学しました。アザラシやイルカが,空中にぶら下がっているボールめがけてジャンプする姿を見て,子供たちは驚きの表情とともに拍手を送っていました。水族館内の見学では,実際に初めて見る魚や生き物を目をこらして見ていました。友達と一緒に笑顔で見学する姿が,楽しそうでした。
自動車が完成するまでの工程や自動車のしくみについて理解することができたかな?
カテゴリー:5学年
2022年10月30日
10月25日(火)に実施した第5学年社会科自動車工場見学(校外学習)の様子をお知らせします。5年生の子供たちは,社会科「私たちの生活と工業生産」において,生活に欠かすことのできない自動車が,どのような工夫をして作られ,どのようにして私たちの元へ届けられるのかを学習してきました。今回の日産自動車(株)いわき工場での校外学習において,実際に工場を見学することで,授業で学習したことの理解をさらに深めることができていました。工場内を見学する中で,工具を使ってねじを締めるという貴重な体験をすることができました。将来,自動車工場で働く子がいるかもしれませんね。