- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
大きなさつまいもがとれました
春に苗を植えてから、いよいよさつまいもの収穫を迎えました。
友達と協力しながら土を掘ったり、大きなさつまいもに驚いたりしていました。たくさんのさつまいもを収穫することができ喜んでいました。
友達と協力しながら土を掘ったり、大きなさつまいもに驚いたりしていました。たくさんのさつまいもを収穫することができ喜んでいました。
第3回 授業参観がありました。
11月2日(土)授業参観がありました。
各学年とも、生き生きと活動に取り組んでいました。
保護者の皆様、足下の悪い中ご来校・ご参観いただき、ありがとうございました。
各学年とも、生き生きと活動に取り組んでいました。
保護者の皆様、足下の悪い中ご来校・ご参観いただき、ありがとうございました。
高齢者疑似体験(4年生)
4年生が総合的な学習の時間に福祉学習として高齢者疑似体験を行いました。
体におもりやサポーター、ゴーグルなどをつけ、高齢者の方の体の動かしにくさや不便さを体験しました。車いす体験では、操作の仕方だけでなく、利用者が安心して乗るためのポイントや声のかけ方も学びました。
高齢者の方々への理解がより深まり、様々な人の立場になって物事を考えるよい経験となりました。これからの日常で出会う高齢者の方々への接し方に生かせるといいですね。
常陸太田市社会福祉協議会のみなさま、佐竹支部・西小沢支部・幸久支部のみなさま、あゆみの会のみなさま、ご協力ありがとうございました。
体におもりやサポーター、ゴーグルなどをつけ、高齢者の方の体の動かしにくさや不便さを体験しました。車いす体験では、操作の仕方だけでなく、利用者が安心して乗るためのポイントや声のかけ方も学びました。
高齢者の方々への理解がより深まり、様々な人の立場になって物事を考えるよい経験となりました。これからの日常で出会う高齢者の方々への接し方に生かせるといいですね。
常陸太田市社会福祉協議会のみなさま、佐竹支部・西小沢支部・幸久支部のみなさま、あゆみの会のみなさま、ご協力ありがとうございました。