1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

お家の人の前でも,授業に集中できたかな?

カテゴリー:峰山小学校全体 2022年7月12日

お家の人の前でも,授業に集中できたかな?

 7月12日(火)2校時の授業の様子をお伝えします。本日と明日の2日に分けて,保護者による授業参観を実施しました。子供たちは,お家の方がいても,授業に集中して取り組んでいました。授業が終わった後の中休みには,親子でふれ合う姿も見られました。
 1年1組は国語科で,「おおきなかぶができたときのおじいさんのようすをそうぞうしよう」という課題に取り組んでいました。文章の音読をしっかりと行っていました。1年2組は国語科で,「おおきなかぶをよんでかんそうをはっぴょうしよう」という課題で学習していました。2年1組は国語科で,「聞き手に分かりやすく説明するには,何に気をつけるとよいか考えよう」という課題に取り組んでいました。2年2組は算数科で,「かさの単位」であるdl(デシリットル)について学習していました。3年1組は算数科で,「公平な並び方を考えよう」という課題に取り組んでいました。3年2組は算数科で,「8人で輪投げをします。公平に輪投げをするにはどうすればよいでしょうか」という問題について,図に表して考えをまとめていました。4年1組は社会科で,「自分にできることをパワーポイントを使ってまとめ発表しよう」という課題で,住みよい暮らしをつくるための案を考えていました。4年2組は社会科で,パワーポイントにまとめた内容を友達と見せ合ったり,全体の前で発表したりしていました。5年1組は算数科で,合同な三角形を描くことに取り組んでいました。5年2組は算数科で,「ぴったり重なり合う図形について調べよう」という課題で,合同な図形を作図していました。6年1組は算数科で,「柱状グラフの特徴を調べよう」という課題に取り組んでいました。6年2組は社会科で,「平城京に都が移って人々はみんな幸せになったのでしょうか」という課題について,タブレットを活用して調べていました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

花壇をきれいにすることができたかな?

カテゴリー:2学年 2022年7月11日

花壇をきれいにすることができたかな?

 7月11日(月)4校時に,2年2組の子供たちが,花壇の草取りを行ってくれました。百日草,ブルーサルビア,マリーゴールド,サルビアと草を間違わないように注意して,草を引き抜いていました。大きな草を引き抜いたときには,満足げな表情をしていました。子供たちのおかげで,花壇は草のない状態ですっきりときれいになりました。2年2組のみなさん,ありがとうございました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

ホウキモロコシが元気に育っています!

カテゴリー:3学年 2022年7月11日

ホウキモロコシが元気に育っています!

 7月8日(金)に芽が出たホウキモロコシですが,今朝の時点ではさらに生長している様子が見られました。3日後の14日(木)に間引きをします。それまでに10cmぐらいには生長していてほしいですね。
  • #
  • #
  • #