- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
おいしいお茶を入れることができたかな?
カテゴリー:峰山小学校全体
2022年6月23日
6月23日(木)3,4校時の授業の様子をお知らせします。5年2組は家庭科で,お茶を煎れる実習を行いました。茶葉の量,お湯の温度の調整の仕方,お茶の注ぎ方などの説明を受けた後に,実際にお茶を煎れていました。きっとおいしいお茶を煎れて飲むことができたものと思います。5年1組は理科の単元テストに取り組んでいました。6年1組は学級活動で,「6年生として学校のためにできること,やりたいこと」について話合いを行っていました。6年2組は図画工作科で,「○○にともす○○なあかり」という題材で,作品作りに取り組んでいました。4年1組は総合的な学習の時間で,盲導犬の仕事について学習していました。4年2組は図画工作科で,グルーガンという道具を使って,段ボールに接着剤をつけて作品作りを行っていました。3年1組は算数科で,「何十のかけ算を考えよう」という課題で20×3の計算の仕方を考えていました。3年2組は国語科で,「調べて書こう,私のレポート」という単元の学習で,タブレットを活用して調べたり,文章にまとめたりしていました。2年1組は,図書室で読書を行っていました。たくさんの本を読んで,感受性を高めてほしいですね。2年2組は,峰山小学校のキャラクターについて,応募されたものを見ていました。1年1組は国語科で,「のばすことばをかいたり,よんだりしよう」という課題に取り組んでいました。「おばあさん」「おじいさん」などの伸ばす言葉を確認していました。1年2組は,「1年生になってからのうれしいこと」をカードに記入していました。
授業に集中することができていましたね!
カテゴリー:峰山小学校全体
2022年6月22日
6月22日(水)3校時の授業の様子をお知らせします。今日は,お客様がいらっしゃって,子供たちの授業を参観しました。そのような中でも,子供たちは集中して授業に取り組んでいました。6年2組は外国語科で,「How is your school life?」という単元の学習に取り組んでいました。1年生は体育科で,体力テストに取り組んでいました。準備運動をしっかりと行ってけがをしないようにしていました。2年1組は図画工作科で,「光のプレゼント」という単元で,「カッターの使い方に気を付けて,形を切り抜こう」という課題に取り組んでいました。上手に切り抜くことができていました。2年2組は国語科で,「第5場面の様子が分かる言葉や文を見つけよう」という課題に取り組んでいました。3年2組は国語科で,「組み立てや書き方に気を付けてレポートを書こう」という課題の学習を行っていました。3年1組は総合的な学習の時間で,「ふるさと峰山のスクープを探せ」と題して,「調べたことを発表するための準備をしよう」と発表の計画を立てたり,パワーポイント等のレイアウトを考えたりしていました。4年2組は算数科で,「2つの式を1つの式にまとめて表す方法を考えよう」という課題に取り組んでいました。4年1組も算数科で,同じ内容の学習を行っていました。5年2組は図画工作科で,子供たちがタブレットを用いて画像(動画)をつなぎ合わせて創った作品の発表会を行っていました。誰の作品が,稲デミー賞(アカデミー賞)をとったのでしょうかね?5年1組は社会科で,「食料品の産地について調べよう」という課題で,日本地図に産地や食料品名を記入していました。6年1組は総合的な学習の時間で,「常陸太田市の取組について(子育て支援)調べよう」という課題で,タブレットを用いて調べ学習を行っていました。
もしかして,映画監督になれるかな?
カテゴリー:峰山小学校全体
2022年6月21日
6月21日(火)5,6校時の授業の様子をお知らせします。5年1組は図画工作科で,アニメ試写会を行っていました。子供たちがタブレットを用いて撮影した動画をつなげて,一つの作品に仕上げたものを試写会として発表していました。1~2分の短い作品ではありましたが,物語(流れ)がしっかりとしている作品もたくさんありました。2回目,3回目と行えば,もっとすばらしい作品ができあがるのではないかと感じられました。5年2組は国語科で,「世界でいちばんやかましい音」という単元で,「山場に向かってどんな出来事が起きたか整理しよう」という課題の学習に取り組んでいました。6年生は体育科で,体力テストの50m走やソフトボール投げの記録測定を行っていました。4年1組は音楽科で,リコーダーの練習を行っていました。4年2組は国語科で,「読む人に分かりやすいように記事の割り付けをしよう」という課題で,タブレットを用いて割り付けの作業を行っていました。3年1組は理科で,風やゴムのはたらきを調べるために使用する教材を作製していました。3年2組は理科で,「昆虫の育ち方をくらべよう」という課題に取り組んでいました。2年1組は国語科で,新出漢字のつくりや筆順について学習していました。2年2組は算数科で,もの差しを使ってものの長さ比べを行っていました。1年1組は読書に取り組んでいました。1年2組は,タブレットの片付けを行っていました。