1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

大きく育ってね!

カテゴリー:峰山小学校全体 2022年6月15日

大きく育ってね!

 6月14日(火)の昨日の昼休みに愛校作業を行いました。花壇にサルビア,マリーゴールド,ジニアの苗を植えました。子供たちは,丁寧にしっかりと苗を植えることができていました。大きく育ってくれるといいですね。今回の愛好作業では,グランドの草引きも子供たちが行ってくれました。みんなで使うグランドだけに,頑張って草を取り除いていました。学校の環境をみんなできれいにしようとする活動は,すばらしいものですね。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

電子黒板を活用して発表することができていましたね!

カテゴリー:峰山小学校全体 2022年6月14日

電子黒板を活用して発表することができていましたね!

6月13日(月)4校時の授業の様子を1日遅れとなりましたが,お伝えいたします。6年1組は算数科で,面積を求める学習をしていました。個人で自力解決した後,グループで個人の考えを出し合って,全体で発表するということを行っていました。電子黒板を活用して,自分の考えを図や式に表して説明していました。友達の説明に対して,うなずいたり,意見したりする様子も見られました。ICT機器を活用しての学習が求められています。今後もより効果的な活用により,子供たちの学力を伸ばして行きたいと考えています。6年2組は,QUテストを行っていました。5年2組は,道徳科で「一ふみ十年」という題材の学習で,自分の考えをもつことができていました。4年1組は社会科で,「ゴミの処理と利用について調べよう」という課題で学習に取り組んでいました。4年2組は外国語活動に取り組んでいました。3年1組は体育科で,マット運動で後転系の技に挑戦していました。3年2組は算数科で,「わり算のまとめをしよう」という課題で,確かめ問題に取り組んでいました。2年1組は算数科で,「100のまとまり10こで1000になる」ということについての学習をしていました。2年2組は生活科で,育てている野菜の観察記録を行っていました。1年1組は国語科で,図書室にて図書館司書の先生による読み聞かせを聞いていました。。1年2組は算数科で,「7にしましょう」という課題で,「7は1と6」「7は2と○」「7は3と○」ということについて学習していました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

何の観察をしているのかな?

カテゴリー:5学年 2022年6月13日

何の観察をしているのかな?

 6月13日(月)4校時の5年1組の授業の様子をお知らせします。観察している植物の名前を聞くと,「インゲン豆」であることを教えてくれました。「成長するのは,どのような条件が関係するだろうか」という課題に基づいた授業でした。日光に当てたかもの,日光を当てなかったもの,肥料をあげたもの,肥料をあげなかったもの,それぞれで成長にどのような違いがあるのかを観察していました。子供たちは,真剣なまなざしで観察して記録していました。成長には,何が関係していたのか気が付いたかな?
  • #
  • #
  • #
  • #