1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

明日の運動会に向けての準備,ありがとうございます!

カテゴリー:PTA・地域 2022年5月28日

明日の運動会に向けての準備,ありがとうございます!

 5月28日(土),明日の運動会に向けて,PTA役員の皆様が,保護者駐車場の確認や準備を行ってくださいました。お休みのところ,ありがとうございました。また,昨夜の雷雨によるグランド状態の悪化に伴い,本校職員が自主的にグランド整備に取り組んでいました。スポンジ等でグランドに溜まった水を取り除いたり,児童席となる場所を乾かすためにテント位置をずらしたりしていました。峰山小学校としての第1回の運動会を成功させるために,チーム峰山の思いがつまった準備活動であったと感謝しています。ありがとうございました。運動会では,熱中症対策やコロナ対策を行いながら進めていきますので,ご理解ご協力のほど,よろしくお願いいたします。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

グランド整備,ありがとうございます!

カテゴリー:峰山小学校全体 2022年5月27日

グランド整備,ありがとうございます!

 5月27日(金)放課後のグランドの様子です。本日の降雨のために,明日に予定されていた運動会を29日(日)に延期しました。雨水がグランドに溜まっているために,雨水の排水やスポンジを用いての吸い取り等を職員が主体的に行っていました。明日からの予報では晴れとのことなので,当日には乾いたグランドで,子供たちが精一杯に運動会を楽しんでくれるのではないかと期待しています。雨が降りませんように祈るばかりです。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

何色に変化したか確認することができたかな?

カテゴリー: 2022年5月27日

何色に変化したか確認することができたかな?

 5月27日(金)6校時の授業の様子をお知らせします。5年2組は,理科のヨウ素デンプン反応についての確認をしていました。子供たちは黒色に変化すると予想していたようです。実際に実験してみると,青紫色に変化したそうです。正しいことを理解することができて良かったですね。その後は,教室に戻って社会科の授業で「豊かな水を農業にどのように生かしているのでしょうか」という課題について,調べ学習を行っていました。5年1組は社会科で,「日本のつゆや台風,季節風にはどのような特色があるのか」という課題について学習していました。6年2組は,SDGsについて調べたことをタブレットを用いてパワーポイントにまとめる作業を行っていました。6年1組は家庭科で,「衣類の働き,快適な着方について考えよう」という課題に取り組んでいました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #