- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
6年生との交流会を楽しむことができたかな?
カテゴリー:峰山小学校全体
2024年3月9日
3月8日(金)ロングの昼休みに,延期していた6年生との交流会を実施しました。始めに,1学年から5学年までの各学級代表の子供たちが,6年生を迎えに行っていました。各学級には,3~4名の6年生を招待されていました。各学級の子供たちが考えた内容で,楽しく交流を深めていました。「○×クイズ」「フルーツバスケット」「じゃんけん列車」「合唱の贈り物」「宝探し」「タブレットを活用したグループ対抗クイズ」など,盛りだくさんの内容となっていました。子供たち一人一人が,楽しいひとときを過ごし,楽しい思い出とすることができていたのではないでしょうか。
6年生の思い出特集1~修学旅行1日目
カテゴリー:6学年
2024年3月8日
本日は,「6年生の思い出特集1」と題して,9月14日(木)・15日(金)に行われた修学旅行の第1日目の様子をお知らせします。修学旅行当日は,速報版として余りお伝えできなかったこともあり,今回企画してみました。
修学旅行実行委員による進行で出発式が行われました。日光では,華厳の滝を見学したり,昼食前に中禅寺湖畔を少し散策したりしました。昼食後には,日光東照宮を見学して学習した後,鬼怒川ライン下りに挑戦しました。ホテル到着後は,健康状態のチェックや着替えをした後に,バイキングによる夕食をとりました。1日の疲れを癒やす上でも,食事をしっかりと摂っていました。食事後の後片付けは,すばらしいものでした。
修学旅行実行委員による進行で出発式が行われました。日光では,華厳の滝を見学したり,昼食前に中禅寺湖畔を少し散策したりしました。昼食後には,日光東照宮を見学して学習した後,鬼怒川ライン下りに挑戦しました。ホテル到着後は,健康状態のチェックや着替えをした後に,バイキングによる夕食をとりました。1日の疲れを癒やす上でも,食事をしっかりと摂っていました。食事後の後片付けは,すばらしいものでした。
卒業記念製作のオルゴールづくりはうまくいってるかな?
カテゴリー:峰山小学校全体
2024年3月7日
3月7日(木)4校時の授業の様子をお知らせします。
6年1組は図画工作科で,卒業記念製作のオルゴールづくりに取り組んでいました。完成したオルゴールを堂々と見せてくれました。6年2組は理科と社会の単元テストに取り組んでいました。
5年1組は社会科で,単元テストに取り組んでいました。5年2組は算数科で,プリント問題に次々に挑戦していました。
4年1組は図画工作科で,版画作りに取り組んでいました。4年2組は体育科で,「よりよく成長するための生活について考えよう」という課題で保健学習を行っていました。
3年1組は社会科で,昔と今についての違いを考えていました。3年2組は「市の土地の使われ方は,どのように変わってきたでしょう。」という課題について考えていました。
2年1組は音楽科で,「みんなであわせて楽しもう」という課題で,「こぐまの二月」という曲をけんばんハーモニカで合奏していました。2年2組は算数科で,プリント学習に取り組んでいました。
1年1組は国語科で,「いちばんこころにのこっているできごとを いえの人につたえる文しょうをかこう」という課題で,文章をしっかりと書いていました。1年2組は国語科で,図書室で読書に親しんでいました。
6年1組は図画工作科で,卒業記念製作のオルゴールづくりに取り組んでいました。完成したオルゴールを堂々と見せてくれました。6年2組は理科と社会の単元テストに取り組んでいました。
5年1組は社会科で,単元テストに取り組んでいました。5年2組は算数科で,プリント問題に次々に挑戦していました。
4年1組は図画工作科で,版画作りに取り組んでいました。4年2組は体育科で,「よりよく成長するための生活について考えよう」という課題で保健学習を行っていました。
3年1組は社会科で,昔と今についての違いを考えていました。3年2組は「市の土地の使われ方は,どのように変わってきたでしょう。」という課題について考えていました。
2年1組は音楽科で,「みんなであわせて楽しもう」という課題で,「こぐまの二月」という曲をけんばんハーモニカで合奏していました。2年2組は算数科で,プリント学習に取り組んでいました。
1年1組は国語科で,「いちばんこころにのこっているできごとを いえの人につたえる文しょうをかこう」という課題で,文章をしっかりと書いていました。1年2組は国語科で,図書室で読書に親しんでいました。