1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

地域の伝統を受け継ぐ 天神ばやし太鼓

カテゴリー: 2024年6月5日

地域の伝統を受け継ぐ 天神ばやし太鼓

来週から始まる「天神ばやし太鼓」の活動に向け、6年生が5年生に太鼓の置き方や叩き方を説明しました。
6年生にとってはおよそ半年ぶりの太鼓でしたが、体が覚えているものです。
5分練習をしたら、あっという間に感覚を取り戻して演奏しました。
太鼓の大きな響きに歓声が上がります。

演奏のあとは、5年生が大胴や小胴、チャッパなどの楽器を体験しました。
6年生が教えている姿は、まさに1年前、保存会の方々が教えてくださっていた姿のようで、「立派に成長したなぁ」と感心しました。

6月12日、いよいよ保存会の方がお見えになります。
さらに大きく響く太鼓に、驚く姿が楽しみです。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

大きくなあれ さつまいも

カテゴリー: 2024年6月4日

大きくなあれ さつまいも

さつまいもの苗植えをしました。
去年から畑を耕していた會澤前校長先生。
今年耕し、畝を立ててくださった町会長の篠原さん。
苗植えの指導をしてくださった、地域にお住まいの山田さん。
芋の苗を1000本提供してくださった、JA常陸のみなさん。
たくさんの人たちに支えられて、ようやくスタートです。

上級生が下級生に教えながら、楽しく苗を植えました。
ふかふかの土の上で、一生懸命芋づるを植えます。
暑い中でしたが、みんな一生懸命頑張りました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

3年生校外学習 さわやかな風の中遊び、真剣に学びました

カテゴリー:3学年 2024年5月30日

3年生校外学習 さわやかな風の中遊び、真剣に学びました

3年生の校外学習。天気にも恵まれ、元気いっぱい出かけました。
海浜公園では、班ごとに計画した乗り物に乗ったり、芝生で遊んだりと、思い切り楽しむことができました。計画どおりいかなくても、班で話し合いながら、みんなで仲良く過ごそうとしていました。
その後の交通公園では、自転車の乗り方や交通ルールなどを確認し、実際に自転車に乗って身につけることができました。登下校の安全に生かせるようにしたいですね。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #