- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
3年生「SOSの出し方」の学習
9月20日(金)に、3年生が「SOSの出し方」について学習を行いました。スクールカウンセラーの先生から困ったときに「助けてと言う」ことを教わりました。その後、忘れ物をしたとき、物をなくしたとき、勉強がわからないときなど実際の生活で困ったときに言う言葉を考え、友達と練習しました。子どもたちの感想には、「助けてと言って、いいよと言われるとうれしかった。」「助けてもらったから、今度は自分が助けてあげたい」などとありました。困ったことがあったらすぐに誰かに助けを求めることが大切だと理解できました。
4年生 教育実習生の授業
4年生では、教育実習生の授業が始まりました。今日は、国語の授業でした。修飾語にかかる修飾語について、勉強しました。教育自習生が質問すると、子供たちは手をあげて答えていました。
明日から、3連休です。ゆっくり休んで、また元気に登校してほしいです。
明日から、3連休です。ゆっくり休んで、また元気に登校してほしいです。