1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

4年生 教育実習生授業参観(理科)

カテゴリー: 2024年9月19日

4年生 教育実習生授業参観(理科)

今日は、教育実習生が4年2組の理科の授業を参観しました。「水は、土のつぶの大きさによってしみこみ方にどのようなちがいがあるのか」という課題でした。4年生は、グループの友達と話し合い、自分の考えを深めていました。つぶの大きさに注目し、実験をするための仮説を立てていました。教育実習生は、メモをとりながら参観していました。今後は参観するばかりでなく、実習生による授業もはじまります。がんばってください。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

6年生 陸上練習

カテゴリー: 2024年9月18日

6年生 陸上練習

今日の1時間目に、6年生は陸上練習を行いました。6時間目に実施予定でしたが、熱中症指数が高く残暑が厳しいため、今週は1時間目に行うこととしました。最初に校長先生が、新しい応援Tシャツの話をしてくださいました。職員が、創立3周年を記念して新しいTシャツを作成しました。赤い色に、大きなGOLD(金)SAND(砂)GO(郷)のロゴと3つの星(3周年のスター)が描かれています。職員一同、子供たちが自分の記録を伸ばせるよう支援していきます。

準備運動として、大きな声でブラジル体操を行いました。先生方も一緒に体を動かしています。元気な声が校庭に響いていました。幅跳びとハードルに分かれて、練習する姿が青空に光っていました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

1年生 親子学習会

カテゴリー: 2024年9月18日

1年生 親子学習会

9月13日(金)に1年生の親子歯みがき教室がありました。1年生は、ちょうど6歳臼歯(6さいきゅうし)が生えてくる時期です。6歳臼歯は、歯並びの先頭にあって、一番大きくて、かむ力が一番強いので、「歯の王様」と呼ばれていることを講師の先生から教えていただきました。でも、虫歯になりやすいので、歯みがきをしっかりしなくてはなりません。歯ブラシの持ち方や磨き方を教えてもらい、いよいよ、歯垢(しこう)チェックです。紫色に染まった歯にみんなびっくり。そこで、お母さん達の仕上げ磨きです。お母さん達の手によって、すっかりピカピカつるつるになった歯に子ども達は大満足。親子で歯の大切さを学ぶよい機会になりました。1学年委員の皆様をはじめ、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #