1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

第1回 思いやり集会

カテゴリー: 2024年6月19日

第1回 思いやり集会

今日の金砂っ子タイムでは、「第1回 思いやり集会」を行いました。まず、各クラスの代表が、クラスみんなで決めた人権目標を発表しました。1年生も大きな声で堂々と発表できました。また、全員で歌った常陸太田市の歌も、すばらしかったです。

最後に校長先生から、「いいことメガネ」で友達の良いところをたくさん探してほしいこと、「笑顔のバトン」を友達に渡してほしいこと、「あいさつ日本一の学校」にするために、明るいあいさつをしてほしいことのお話がありました。みんなで考えた人権目標を行動にうつして、いじめのない学級にしてほしいです。

福祉委員のみなさん、中心となって司会や進行、「人権」の説明や呼びかけなどをしてくれて、ありがとう!みんなで、だれもが笑顔になれる楽しい学校をつくっていきましょう。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

2年生 体力テスト

カテゴリー: 2024年6月17日

2年生 体力テスト

2年生が、体力テストの練習をしていました。2組がシャトルラン、1組がステージの上で立ち幅跳びです。

体育館は、窓を開けても暑いので、熱中症の危険があります。水分補給の休憩を十分にとりながら、実施しました。

体育の授業や中休み、昼休みにおいては、暑さのために、熱中症指数を計測しながら実施しているところです。
  • #
  • #
  • #

6年道徳「法律」ってなんだろう(6の1)

カテゴリー: 2024年6月17日

6年道徳「法律」ってなんだろう(6の1)

今日の6年1組の道徳の授業は、校長先生による授業でした。「『法律』ってなんだろう」という題材で教科書を読んだり、グループで話し合いをしたりしながら、「いじめ」について考えました。タブレットで、金砂郷小学校のHPから「学校いじめ防止基本方針」を調べて読みました。

子供たちの感想では、「学校いじめ防止基本方針をこのまましっかり続けて、いじめがなくなるようにしてほしい。」「いじめは人の人権をうばってしまうので、絶対やってはダメなことだ。」「いじめが起こったら、たくさんの人や組織と連携して再発防止に取り組んでいるんだなと思った。」「いじめられている人を見ているのではなく、助けてあげる。」「いじめは、やった人、やれらた人、どっちも良い気分になる人はいない。いじめで得をする人はいないから、何があってもいじめはやってはいけない。」などのたくさんの意見がありました。

一人一人の思いやりのある行動で、だれもが笑顔で登校できる学級・学校をつくりたいです!

  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #