- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
4年 浄水場見学
5月30日木曜日、4年生は瑞竜浄水場へ見学に行きました。市内5つの浄水場をコンピュータで管理していることや、場所によって地下水や川の水を効果的に使って飲み水を使っていることを学びました。
水のゴミを取り除くPACという薬品を入れる実験では、多く入れすぎると逆に効果がなくなってしまうことを楽しく理解できました。自分たちの飲み水がどうやって作られているのか、そのためにどんな工夫がされているのかをたくさん学んできました。
大切な資源である水を大切にし、その源である川の環境を守っていこうとする気持ちをもってほしいと思います。
水のゴミを取り除くPACという薬品を入れる実験では、多く入れすぎると逆に効果がなくなってしまうことを楽しく理解できました。自分たちの飲み水がどうやって作られているのか、そのためにどんな工夫がされているのかをたくさん学んできました。
大切な資源である水を大切にし、その源である川の環境を守っていこうとする気持ちをもってほしいと思います。
3年 食育訪問
今日の給食の時間に、食育訪問がありました。金砂郷中の栄養教諭が来校し、3年生の教室で栄養の話をしてくださいました。
今日のテーマは、「いろいろな食べ物を食べよう!」でした。児童は2年生の時には、「野菜」の話を聞いています。今日は、食べ物のグループを教えていただきました。給食を食べながら、しっかりと話を聞くことができました。また、「肉と野菜は一緒に食べなければだめですか?」などと、積極的に質問をすることもできました。
好ききらいをしないで、いろいろな食べ物を食べてね!
今日のテーマは、「いろいろな食べ物を食べよう!」でした。児童は2年生の時には、「野菜」の話を聞いています。今日は、食べ物のグループを教えていただきました。給食を食べながら、しっかりと話を聞くことができました。また、「肉と野菜は一緒に食べなければだめですか?」などと、積極的に質問をすることもできました。
好ききらいをしないで、いろいろな食べ物を食べてね!