1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

2022年1月1日 明けましておめでとうございます。世矢小学校からの初日の出です。

カテゴリー: 2022年1月1日

2022年1月1日 明けましておめでとうございます。世矢小学校からの初日の出です。

 明けましておめでとうございます
 新しい年を迎えて,子供たちは希望や夢に胸を膨らませていることでしょう。ご家族で楽しいお正月を迎えることができたことと思います。
 今年度も残すところ3か月となりました。今年も日々成長する子供たちとともに,教職員一同頑張っていきます。本年もよろしくお願いいたします。

 世矢小学校からの初日の出をご覧ください。(日の出前から日の出の様子をアップしました。今日の月もきれいでした。)
 世矢小学校からの初日の出は素晴らしいものでした。
 心から感動しました。

 新年はじめの問題です。
 太陽はどちらの方角から昇りますか。次の①~④から一つ選んで答えなさい。
 ①東  ②南  ③西  ④北
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

12月24日 本年最終日 全校集会など

カテゴリー: 2021年12月24日

12月24日 本年最終日 全校集会など

 12月24日(金) 本年最終日です。午後からは全校集会を行い,多くの子供たちを表彰しました。子供たちの頑張りは本当にうれしいものです。聞いている態度も本当に素晴らしいものでした。
 中休みには,子供たちが楽しそうに遊んでいました。子供たちの生き生きとした笑顔は,学校の宝です。
 1月11日,再開できるのが楽しみです。

 本年最後の授業日,6年生はお楽しみ会をしていました。5年生は図工の仕上げをしていました。他の学年もいろいろな学習をしていました。
 本年最後の給食もアップしました。メニューは「チキンカレーライス,牛乳,もやしサラダ,スティックパインアップル」でした。

 昨日の問題の答えです。冬至とは①1年で夜が最も長く,昼が短い日 です。
 では,今日の問題です。
 元旦(がんたん)とはどのような時間でしょうか?次の①~③から一つ選びなさい。
 ①元日の朝  ②大みそかの夜  ③元日の午後
 
 
 
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

12月22日・23日の給食の献立&12月23日の下校風景

カテゴリー: 2021年12月23日

12月22日・23日の給食の献立&12月23日の下校風景

 12月22日と23日の給食の献立を紹介します。
 昨日(22日)はクリスマス献立で,メニューは「バターロール,牛乳,もみのきハンバーグ,はなやさいサラダ,マカロニスープ,クリスマスケーキ」でした。そうです,クリスマスケーキも登場したのです。
 今日(23日)のメニューは,「ご飯,牛乳,おでん,だし巻き卵,ゴボウサラダ」でした。明日,今年,最後の給食です。
 23日の下校風景も紹介します。子供たちが下校のために整列し始めている様子です。2021年,学校に来るのも,明日がいよいよ最後です。「冬休み楽しみですね。」


 昨日の問題の答えです。
 カレーは③インドで生まれました。
 今日の問題です。
 昨日は冬至でした。冬至とはどのような日でしょうか?次の①~③から一つ選びなさい。
 ①1年で夜が最も長く,昼が短い日 
 ②1年で昼が最も長く,夜が短い日
 ③昼と夜の長さが等しくなる日
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #