1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

12月22日 5年生は野外活動に行ってきました

カテゴリー:5年 2021年12月22日

12月22日 5年生は野外活動に行ってきました

 12月22日(水) 5年生は野外活動に行ってきました。場所は西山研修所です。午前中は入所式及び野外炊飯です。野外炊飯では,みんなでナンカレーに挑戦しました。ナンを初めて作る子も多く,悪戦苦闘していましたが,仕上がりに大満足です。午後からはウォークラリーとキャンプファイヤーです。西山研修所の山の中を,協力し合いながらゴールを目指して頑張ることができました。キャンプファイヤーでは迎え火の式とレクリエーションを一つだけ行いました。
 子供たちにとって,とても素晴らしい思い出に残ったことと思います。写真で,楽しい様子をご覧ください。
 また,子供たちから,「教頭先生は撮るだけでなく,今回は写る側にもなりましょう。」と多くの子からお誘いを受けましたので,私の写真もアップいたしました。
 
 昨日の問題の答えです。
 世界で学校の掃除の時間があるのは,①日本だけ です。
 今日の問題です。
 カレーはどこの国で生まれたでしょうか。次の①~③から答えなさい。
 ①アメリカ ②フランス ③インド
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

12月21日(火)トピックス(3年生音楽・習字,校舎裏砂利で整地等)

カテゴリー:3年 2021年12月21日

12月21日(火)トピックス(3年生音楽・習字,校舎裏砂利で整地等)

 12月21日(火)4校時 職員室にいると素敵なピアノの音色が響いてきました。すぐに音楽室に行ってみると,3年生の子供たちの素晴らしい演奏会。「すごい,すごい」と,子供たちはじっくりと聴き入っていました。私も聴き惚れてしまいました。3年生の習字の様子も紹介します。書き初めの練習を一生懸命にしていました。
 6年生が一生懸命に掃除に取り組んでいる様子もアップします。今日の給食は冬至献立でした。メニューは「ご飯,牛乳,サワラの照り焼き,柚大根和え,ほうとう」です。また,校舎裏の道に,砂利を入れて,整地しました。ビフォーとアフターを見比べてください。自画自賛です。

 20日の問題です。笠間焼は今から②約250年前に始まりました。
 今日の問題です。
 世界で学校の掃除の時間があるのは,次の①~③のうちどれが正解でしょうか。
 ①日本だけ ②日本と中国 ③日本とアメリカ
 
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

12月20日 4年生がつくった笠間焼が仕上がり送られてきました

カテゴリー:4年 2021年12月20日

12月20日 4年生がつくった笠間焼が仕上がり送られてきました

 12月20日 4年生がつくった笠間焼が仕上がり送られてきました。10月26日に笠間に遠足に行った際につくったものです。みんな,目をキラキラさせながら,仕上がった作品を見つめていました。
 また,3時間目,養護の先生が,「思春期にあらわれる変化」について,4年生を対象に教えてくださいました。皆とても真剣に聞いていました。

 12月17日の問題の答えです。
 新米の種類は「コシヒカリ」です。
 今日の問題です。笠間焼は今から約何年前に始まったでしょうか?次の①~③から一つ選びなさい。4年生は答えられますよね。
 ①約25年前 ②約250年前 ③約2500年前
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #