- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
11月25日(木)朝,第2回小中合同ランニング
11月25日(木)朝,第2回小中合同ランニング(5・6年生及び中学生)を行いました。明日の持久走記録会に向け,皆さん意欲満々です。このランニングでは小中学校の校庭とあの急な坂を上り下りします。
そして,中休みはランランランに取り組みました。明日,本番,みんな頑張れ。
本日給食は地産地消の日です。献立は,ごはん,牛乳,県産サバのカレー風味焼き,おかか和え,太田けんちん汁です。
ここで問題です。
今日の太田けんちん汁には,芋がらにはいています。芋がらは何の茎を干したものでしょうか。次の①~③から選んでください。
①さつまいも ②じゃがいも ③里いも
そして,中休みはランランランに取り組みました。明日,本番,みんな頑張れ。
本日給食は地産地消の日です。献立は,ごはん,牛乳,県産サバのカレー風味焼き,おかか和え,太田けんちん汁です。
ここで問題です。
今日の太田けんちん汁には,芋がらにはいています。芋がらは何の茎を干したものでしょうか。次の①~③から選んでください。
①さつまいも ②じゃがいも ③里いも
11月22日 6年生 修学旅行に行ってきました
カテゴリー:6年
2021年11月22日
11月22日(月) 6年生 修学旅行に行ってきました。「私,雨女なのよ。」と不安げな担任でしたが,心配していた雨にほとんどあたることもなく,修学旅行を楽しむことができました。
日光東照宮では,多くの修学旅行の団体があり,とても混み合っていましたが,陽明門など歴史的にも有名な施設を堪能することができました。
日光江戸村では,グループごとになり,有意義な時間を過ごすことができました。
帰りは予定よりも40分ほど遅れ,6時10分頃に帰校しました。素敵な幟旗まで準備されており,驚きの声が上がっていました。
6年生にとって,一大イベント。しっかりと思い出に残すことができました。
ここで,問題です。
日光があるのは,何県でしょうか?
日光東照宮では,多くの修学旅行の団体があり,とても混み合っていましたが,陽明門など歴史的にも有名な施設を堪能することができました。
日光江戸村では,グループごとになり,有意義な時間を過ごすことができました。
帰りは予定よりも40分ほど遅れ,6時10分頃に帰校しました。素敵な幟旗まで準備されており,驚きの声が上がっていました。
6年生にとって,一大イベント。しっかりと思い出に残すことができました。
ここで,問題です。
日光があるのは,何県でしょうか?
11月22日 6年生 全員元気に修学旅行に出発
カテゴリー:6年
2021年11月22日
11月22日(月)6時20分 6年生は全員元気に修学旅行(日光方面)に出発しました。あいにくの雨天となってしまいましたが,今朝の日光方面は曇とのことでした。一日もってほしいと願うばかりです。
日光東照宮を参観し,日光江戸村で楽しい時間を過ごし,17時30分頃帰校する予定です。
どのような土産話が聞けるか,今からとても楽しみです。
日光東照宮を参観し,日光江戸村で楽しい時間を過ごし,17時30分頃帰校する予定です。
どのような土産話が聞けるか,今からとても楽しみです。