- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
12月8日 読書フェスティバルが始まりました
12月8日,今日から読書フェスティバルが始まりました。図書委員会の子供たちが企画・運営にあたり,12月22日まで行います。手作りのメッセージカードも準備して,図書室に借りにきた子供たちにプレゼントしました。
全員,1年間で50冊読破を目指して,頑張ろう。
前回の問題です。
お手玉は奈良時代(今から約1300年前)はどこの国から伝わったでしょうか?答えは,③中国です。
今日の問題です。
今,子供たちがよく読んでいる『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』の主人公の名前は次の①~③のうち,だれでしょうか?
①すみまる ②よどこ ③べに子
全員,1年間で50冊読破を目指して,頑張ろう。
前回の問題です。
お手玉は奈良時代(今から約1300年前)はどこの国から伝わったでしょうか?答えは,③中国です。
今日の問題です。
今,子供たちがよく読んでいる『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』の主人公の名前は次の①~③のうち,だれでしょうか?
①すみまる ②よどこ ③べに子
12月7日 1年生昔遊び 地域の人たちと
カテゴリー:1年
2021年12月7日
12月7日 1年生は地域の人たちと昔遊びを行いました。お手玉,あやとり,けん玉,おはじき,こま回し,ベーゴマ,はねつき,めんこの7つのブースに分かれ,時間で交換しながら,楽しい時間を過ごしました。地域の方は27名もいらっしゃいました。「おじいちゃん,おばあちゃんはすごい。いろいろなことができる!!」と感動の声が子供たちから聞こえてきました。そして,子供たちは皆「楽しい」と声をそろえて感想を話していました。
地域の皆様,本当にありがとうございました。子供たちにとってとても貴重な時間となりました。心より御礼申し上げます。
前回の問題
たかなそぼろの「たかな」を漢字で書くと,答えは③高菜です。
今回の問題です。
お手玉は奈良時代(今から約1300年前)にある国から伝えられます。
ある国とはどこでしょうか?次の①~③から一つ選んでください。
①アメリカ ②フランス ③中国
地域の皆様,本当にありがとうございました。子供たちにとってとても貴重な時間となりました。心より御礼申し上げます。
前回の問題
たかなそぼろの「たかな」を漢字で書くと,答えは③高菜です。
今回の問題です。
お手玉は奈良時代(今から約1300年前)にある国から伝えられます。
ある国とはどこでしょうか?次の①~③から一つ選んでください。
①アメリカ ②フランス ③中国
12月6日 給食・・・地産地消の日
12月6日 今日の給食は地産地消の日です。12月には4回,「地産地消の日」があり,本日は第1日目です。献立は,ご飯,牛乳,たかなそぼろ,ごま和え,かき玉汁です。
給食は,まだ全員前を向いての默食です。それでも,子ども達の笑顔は最高です。写真は3年生の給食風景です。カメラを向けると笑顔になる子がいっぱいです。普段はしっかり默食をしています。
今朝の真弓山の写真も添付します。
また,写真のように,毎回問題に答えてくれる子供たちがいます。問題の答えは翌日には教えてほしいという意見も多かったので,次には答えを知らせたいと思います。
前回の問題
日本で最初に体育館ができたのは,今から何年前でしょうか?
答えは,③100年前(大正)です。
今回の問題
たかなそぼろの「たかな」を漢字で書くと次の①~③のうちどれでしょうか?
①高名 ②高奈 ③高菜
給食は,まだ全員前を向いての默食です。それでも,子ども達の笑顔は最高です。写真は3年生の給食風景です。カメラを向けると笑顔になる子がいっぱいです。普段はしっかり默食をしています。
今朝の真弓山の写真も添付します。
また,写真のように,毎回問題に答えてくれる子供たちがいます。問題の答えは翌日には教えてほしいという意見も多かったので,次には答えを知らせたいと思います。
前回の問題
日本で最初に体育館ができたのは,今から何年前でしょうか?
答えは,③100年前(大正)です。
今回の問題
たかなそぼろの「たかな」を漢字で書くと次の①~③のうちどれでしょうか?
①高名 ②高奈 ③高菜