1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

10月14日 1年生教室を中心に

カテゴリー:1年 2021年10月14日

10月14日 1年生教室を中心に

 今日は,1年教室を中心に取材しました。
 朝の時間,「誰もいないのかな。」と思ったら,子供たちは一生懸命にドリルに取り組んでいました。その意欲にとても感心しました。
 給食の時間に,のぞいてみると,ほとんどの子が,好き嫌いなく食事をしていました。「完食したよ。」と教えてくれる子もいっぱいしました。
 
 今日いただいたオリンピック関係の扇子を楽しげに見せてくれる子供たちもいました。オリンピック聖火リレー時、沿道での応援グッズとして準備した品だそうです。書道家 武田双雲氏の書をデザインした扇子だそうです。

 ここで問題です。
 習字はどこの国から日本に伝わってきたでしょうか?
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

10月13日 今日のトピックス(食育指導を中心として)

カテゴリー: 2021年10月13日

10月13日 今日のトピックス(食育指導を中心として)

 今日の給食の時間は,栄養教諭の塚田先生を講師にお招きして,給食の時間にオンラインで食育指導を行いました。クイズを交えながら,かむことの大切さについて学びました。最後には給食委員会からのビデオも放映しました。とても素晴らしい作品でした。
 今日は雨になってしまったので,6年生の陸上の練習は体育館で行いました。
 4年生は書写の授業を,6年生は教育実習生の授業をそれぞれアップしました。雨の日,図書室は大人気です。みんないっぱい本を読んでくださいね。

 ここで問題です。
 今日の給食は,ご飯だったでしょうか?それとも,パンだったでしょうか?
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

1・2年生遠足 (かみね動物園 Hiタッチランド ハレニコ!) 

カテゴリー: 2021年10月12日

1・2年生遠足 (かみね動物園 Hiタッチランド ハレニコ!) 

 本日,1・2年生は,かみね動物園とかみね遊園地に遠足に行く予定でした。
 しかし,日立方面はあいにくの雨。そこで,かみね動物園とHiタッチランドハレニコ!に変更しました。
 これが大成功!!子供たちは「Hiタッチランドハレニコ!」が本当に楽しかったようです。学校に戻ってから,子供たちは「Hiタッチランドハレニコ!」の話でもちきりでした。
 子供たちの素敵な笑顔をご覧ください。本当に楽しい時間を過ごしたのですね。ホームページ(今日のトッピクス)を作っていて,私もとても楽しくなりました。

 ここで問題です。
 「Hiタッチランドハレニコ!」は何市にあるでしょうか?

 
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #