- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
11月18日(金)ランランラン最終日です 記録会に向けて仕上げは万全
11月18日(金)今日はランランラン最終日です。
来週22日(火)の校内持久走記録会に向けて、一生懸命に取り組みました。仕上げは万全。いよいよ本番が楽しみです。
姿勢がよかったので、5年生の学習の様子もアップしました。
昨夜のアクセス数は600以上もあり、これまでで最高でした。多くの皆様に見ていただき、感謝申し上げます。
前回の問題の答えです。1年生はPTA活動の一環として、②「親子体操教室」を行いました。
本日の問題です。校内持久走記録会は11月○日の予定です。11月○日と答えてください。
来週22日(火)の校内持久走記録会に向けて、一生懸命に取り組みました。仕上げは万全。いよいよ本番が楽しみです。
姿勢がよかったので、5年生の学習の様子もアップしました。
昨夜のアクセス数は600以上もあり、これまでで最高でした。多くの皆様に見ていただき、感謝申し上げます。
前回の問題の答えです。1年生はPTA活動の一環として、②「親子体操教室」を行いました。
本日の問題です。校内持久走記録会は11月○日の予定です。11月○日と答えてください。
11月16日(水)1学年PTA活動 親子体操教室
カテゴリー:1年
2022年11月16日
11月16日(水)本日、1年生はPTA活動の一環で、ジュニアスポーツ指導員の猪狩先生を講師にお招きして、親子体操教室を行いました。子供たちも保護者の皆様も親子で楽しい時間を過ごすことができました。猪狩先生、貴重な時間をありがとうございました。学年PTA役の皆様もありがとうございました。
ランランランの様子もアップしました。
前回の問題の答えです。せやっ子まつりに招待したのは、「①幼稚園児」です。
今回の問題です。1年生はPTA活動の一環として、親子○○教室を行いました。〇〇に当てはまる言葉を次の①~③から一つ選んで答えなさい。①絵画教室 ②体操教室 ③料理教室
ランランランの様子もアップしました。
前回の問題の答えです。せやっ子まつりに招待したのは、「①幼稚園児」です。
今回の問題です。1年生はPTA活動の一環として、親子○○教室を行いました。〇〇に当てはまる言葉を次の①~③から一つ選んで答えなさい。①絵画教室 ②体操教室 ③料理教室
11月15日(火)せやっ子まつり みんなで楽しく遊びました
11月15日(火)今日はせやっ子まつりです。1年生・2年生が世矢幼稚園の園児を招待し、遊び方を教えたり、お兄さん・お姉さんとして優しく接したりすることができました。おもちゃは生活科で作ったものです。マラカスやネックレス、こま、さかなつり、ロケットボン、とことこくるま、パッチンジャンプ、ぴょんコップ、のぼりだこと9つのブースができました。みんなで楽しく遊びました。1年生の練習風景もアップしました。
前回の問題の答えです。養護の先生を講師に授業をしたのは「4年生」です。
今回の問題です。せやっ子まつりに招待したのは、次の①~③のうちどれでしょうか?記号で答えなさい。
①幼稚園児 ②高校生 ③中学生
前回の問題の答えです。養護の先生を講師に授業をしたのは「4年生」です。
今回の問題です。せやっ子まつりに招待したのは、次の①~③のうちどれでしょうか?記号で答えなさい。
①幼稚園児 ②高校生 ③中学生