1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

11月4日(金)3年生は、PTA活動の一環で真弓駒づくりに挑戦しました 

カテゴリー:3年 2022年11月4日

11月4日(金)3年生は、PTA活動の一環で真弓駒づくりに挑戦しました 

 11月4日(金)3年生は、公民館関係の方々を講師に招き、PTA活動の一環で真弓駒づくりに挑戦しまたした。真弓駒は、世矢地区に伝わる馬の形をした縁起物です。平安時代に源義家が戦勝祈願で、地域の真弓神社に神馬と弓を奉納したのが起源とされています。本日は、公民館や保存活動に取り組む地域の方々の力を借りて、親子で一緒に真弓駒作りを行いました。
 真弓駒を作り終えると、「真弓駒作りを体験できてよかった。」などと感想を口にしていました。参加した保護者の皆さんからも「世矢地区では、貴重な伝統文化が受け継がれているのですね。」などという感想を頂きました。

 前回の問題の答えです。小中連携あいさつ運動を中心となって行ったのは、「①運営委員会」です。4年生が手びねり体験をしたのは、「笠間」焼きです。
 今回の問題です。PTA活動の一環で3年生が挑戦したのは、何駒づくりでしょうか?〇〇駒も答えてください。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

11月2日(水)4年校外学習 笠間焼手びねり体験&県庁見学

カテゴリー:4年 2022年11月3日

11月2日(水)4年校外学習 笠間焼手びねり体験&県庁見学

 11月2日(水)4年は校外学習に行ってきました。 笠間では、笠間焼の手びねり体験をしました。初めて挑戦する子も多く、焼き上がりが今から楽しみです。県庁では展望ロビーから水戸の街を一望しました。「すごい」と子供たちから歓声があがりました。
 今回の問題です。4年生が手びねり体験をしたのは、何焼きでしょうか。○○焼きと答えてください。漢字2文字です
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

11月1日(火)小中連携あいさつ運動ほか 朝から気持ちのよいあいさつが響き合いました

カテゴリー: 2022年11月2日

11月1日(火)小中連携あいさつ運動ほか 朝から気持ちのよいあいさつが響き合いました

 11月1日(火)小中連携あいさつ運動を行いました。中学校は生徒会、小学校は運営委員会の児童が中心となって行いました。朝から気持ちのよいあいさつの声が響き合いました。
 6年生は総合的な学習の時間で、創立150周年を迎える世矢小学校の歴史を調べ、まとめています。2月にはまとめたものを発表する予定です。
 1年生はせやっ子まつりの準備をしていました。用務員さんの草刈りも見事なものです。 

 前回の問題の答えです。6年生が図工の時間にお招きした先生は「世矢中学校」の先生です。今回の問題です。小中連携あいさつ運動を中心となって行ったのは、何委員会でしょうか。次の①から③から一つ選んでください。 ①運営委員会 ②給食委員会 ③保健委員会
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #