1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

9月2日(金)150周年記念事業 実行委員会開催など

カテゴリー: 2022年9月3日

9月2日(金)150周年記念事業 実行委員会開催など

 9月2日(金) 150周年記念事業 第4回実行委員会を開催しました。イベント・記念品・広報についてしっかりと協議いたしました。詳細については、今後、保護者の皆様にお知らせしていきます。もうしばらくお待ち下さい。
 朝の子供たちの様子もアップしました。今日もこれまでの問題の答えを提出してくれる子がいました(別添写真)。とてもうれしいです。子供たちはドリルをしたり、読書をしたりと落ち着いて過ごしています。元素周期表を見ている子もおり、びっくりしました。音楽や図書の様子もアップしました。 
 3日(土)は、奉仕作業を予定しておりましたが、添付の写真(本日(3日)の朝の校庭の様子)のように、グランドコンディションはかなり悪いため、明日に延期してあります。早朝、近所の方が土手(下側)の草を刈って下さいました。
 これから台風11号の進路がとても心配です。

 前回の答えは、①梨です。今回の問題です。
 9月3日の問題です。9月3日午前9時現在沖縄付近にある台風は何号でしょうか。〇〇号と答えてください。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

9月1日(木)今日から学校です!笑顔がいっぱい!!

カテゴリー: 2022年9月1日

9月1日(木)今日から学校です!笑顔がいっぱい!!

 9月1日(木)昨日までの夏休みが終わり,今日から学校が再開です。子供たちは,夏休みの課題や作品,授業で使う用具などたくさんの荷物を持って、元気に登校してきました。今日は笑顔がいっぱいです。学校での生活のリズムを早く取り戻してください。夏休み中に出したこのトピックスの問題を、全部答えてくれる子もいました。とてもうれしいです。毎朝、5年生の子が、数人、しっかりと答えを書いて提出してくれます。
 全校朝会(オンライン)では、校長先生と保健の先生の話を、子供たちは真剣に聞いていました。
 給食はカレーでした。皆、美味しそうに食べていました。給食の器も、今日からじょうずるさんのマークにかわりました。

 ちなみに、このトピックスに今日1日で、800アクセスもありました。皆さんがよく見て下さり、とてもうれしいです。(昨夜の月はとても綺麗でした。)
 夏休み中の問題の答えは、添付した写真を見て下さい。
 今日の問題です。
 今朝の全校朝会で、校長先生は何の果物を皆さんに見せたでしょうか?次の①~③から一つ答えなさい。世矢地区の特産品です。①梨  ②バナナ  ③リンゴ
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

8月31日(水) 明日から9月 皆さんと会えることが楽しみです

カテゴリー: 2022年8月31日

8月31日(水) 明日から9月 皆さんと会えることが楽しみです

 いよいよ明日から9月です。皆さんと会えることが本当に楽しみです。
 学校のサルビアや朝顔は今が満開です(ちなみに、サルビアの花言葉は「燃える思い」です)。5年生がこれから稲刈りをする田の稲も、しっかりと成長していました。
 明日、世矢小学校は素敵な笑顔でいっぱいになることでしょう。

 ここで問題です。赤いサルビアの花言葉は何でしょうか。次の①~③から一つ選んで答えなさい。 ①燃える思い ②静けさ ③誠実
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #