1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

3月4日(金)トピックス 手をつなぐ子らの作品展・教頭授業など

カテゴリー: 2022年3月5日

3月4日(金)トピックス 手をつなぐ子らの作品展・教頭授業など

 3月4日(金)の出来事を紹介します。
 手をつなぐ子らの作品展が昇降口で始まりました。ぜひご覧ください。力作揃いです。
 校長先生は,今朝も子供たちに声をかけています。「おはようございます」と。
 ボランティアさんは,今朝も子供たちの交通指導をしてくださいました。本当にありがたいです。班長さんもバトンタッチですね。6年生の班長さんもこれまでありがとうございました。
 休み時間,子供たちは元気いっぱいです。私が水やりをしていると,私の様子を撮りに来てくれた子供たちもいました。
 私(教頭)は,6年生を対象に,社会科で,SDGs(エス・ディー・ジーズ)について教えました。貧困や不平等,気候変動,環境劣化,繁栄,平和と公正など,私たちが直面するグローバルな諸課題について意識してくれたらうれしいです。
 今日の授業の様子もご覧ください。図画工作やタブレットを使った学習などに取り組んでいました。5年生の廊下には新しい作品が展示してありました。
 3月4日の給食は,こめパン,牛乳,たらフリッター,ゴボウサラダ,コーンチャウダーでした。
 3月5日,真弓山の朝霧がとても綺麗でした。

 3月3日の問題の解答です。
 3月3日に学校に訪れた鳥は,③シメです。
 3月4日(金)の問題です。
 3月5日(土)は,二十四節気の啓蟄(けいちつ)です。「啓蟄」とはどのような意味でしょうか。次の①~③から一つ選んで答えなさい。小学生には難しいかな?
①冬ごもりをしていた昆虫などが地上に這(は)い出ること
②冬にそなえて,昆虫などが木々に隠れていくこと
③草木が一斉に花を咲かせること
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

3月3日(木)今日の子供たちの様子

カテゴリー: 2022年3月3日

3月3日(木)今日の子供たちの様子

 3月3日(木)今日はひな祭り。今日の子供たちの様子を紹介します。毎朝,校長先生が「おはようございます」と子供たちを出迎えます。子供たちも元気に返事をして教室に向かいます。
 カメラを向けると,スマイル&ピースの子が,本当に増えてきました。そして,子供たちよ,写真の詳しい説明を,ご家族の皆さんに話してあげてください。
 今日は「シメ」という鳥も学校にやってきました。シメは,太いくちばし、短い尾が特徴的な鳥です。春夏に北海道の林で繁殖して、秋冬は本州以南の林に移動する冬鳥です。
 今日の給食は,ご飯,牛乳,三色そぼろ,おかか和え,エビ団子のすまし汁,ひな祭りゼリーでした。

 3月2日の問題の解答です。
 ツナサラダのツナは③マグロです。
 3月3日も問題です。
 今日学校に訪れて,トピックスで紹介した鳥の名前は何でしょうか?次の①~③から一つ答えなさい。文中に答えがあるよ。
  ①すずめ  ②カラス  ③シメ
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

3月2日(水) 6年生体育館清掃

カテゴリー:6年 2022年3月2日

3月2日(水) 6年生体育館清掃

 3月2日(水)1校時 6年生は体育館をしっかりと清掃しました。よく働いてくれました。おかげで体育館は隅々までとても綺麗になりました。6年生本当にありがとう。その後,用務員さん達がワックスをかけました。
 今日の給食は,せわりパン,牛乳,マスタードソースソーセージ,ツナサラダ,鶏肉と花野菜のスープでした。

 3月1日の問題です。
 3月1日の給食に出た果物は②オレンジです。
 今日(3月2日(水))の問題です。
 ツナサラダ(今日のメニューの一つ)のツナっていったい何でしょうか?次の①~③から一つ答えなさい。 ①カツオ ②ウナギ ③マグロ
  
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #